おっすおっす!
今日は【ポケモン第四世代】BFデータベース【2017更新中】に関するネタです!
どうしたらダメ計しやすいか色々考えて、「仮努値(かどち)」というものを思いついたのでちょっと聞いてください(´ω`)
えー、ポケモンシリーズには、NPCがあらかじめ設定されているポケモンを使用しプレイヤーと戦う施設が登場します。初代とかは無かった気がするけどどうかな。
で、PtとHGSSだと、全ての施設に登場するモンスターの実数値が分かるバトルファクトリーという便利施設が存在するが故に「バトルファクトリーを制する者はバトルフロンティアを制す」と言われているわけです。…そんなこと無い?
まあそんなわけで、バトルフロンティアの帝王を名乗るため私は日々バトルファクトリーに入り浸り情報収集してるわけなのでありますが、ここで一つ困ったことが。
実数値は割れるんですが、それぞれの個体の個体値と努力値が不明なのであります。この、個体値、努力値、そして種族値を合わせて三値といい、実際画面で確認できる能力の数値を実数値と呼ぶことは廃人なら誰でも知ってると思われます。
でもNPCの繰り出すモンスターの能力をダメージ計算機で計算するにはちょっと手間がかかる。ここで、第五の値、仮努値が登場します。
これは、モンスターの個体値を0か31と仮定して、実数値に達するまでの努力値を数値化したものです。
例えば実際にバトルフロンティアに登場するエンペルトの場合、以下のように表記します。
――――――――――――――――――――――――
<エンペルト>
タイプ1 ♂
性格 :いじっぱり
技構成:ドリルくちばし/アクアジェット/シャドークロー/いわなだれ
特性 :げきりゅう
持ち物:するどいツメ
実数値:H146/A136/B95/C106/D139/S67
仮努値:(H0)16/(A31)144/(B0)16/(C0)16/(D31)144/(S0)16
出現 :バトルファクトリーOL2周目
――――――――――――――――――――――――
カッコ内の数字が個体値(仮)で、カッコ外の数字が努力値(仮)です。
中盤戦に登場するモンスターの多くは逆V(個体値0)に換算したほうが計算しやすいですが、後盤戦のモンスターほど個体値を31と仮定しないといけない場合が増えるようです。
また、NPCの使用するポケモンの能力を仮努値で数値化した場合、規則的なことがよく分かります。途中ですが、例えばカメックスを並べてみると…
<カメックス>
タイプ1 ♂
性格 :ひかえめ
技構成:ハイドロポンプ/シグナルビーム/こごえるかぜ/ミラーコート
特性 :げきりゅう
持ち物:しんぴのしずく
実数値:H139/A79/B126/C122/D131/S83
仮努値:(H0)0/(A0)0/(B0)170/(C0)170/(D0)170/(S0)0
出現 :バトルファクトリーOL1周目
タイプ2 ♂
性格 :いじっぱり
技構成:たきのぼり/きあいパンチ/かげぶんしん/アクアリング
特性 :げきりゅう
持ち物:かいがらのすず
実数値:H172/A133/B107/C82/D112/S85
仮努値:(H31)144/(A31)144/(B0)16/(C0)16/(D0)16/(S0)16
出現 :バトルファクトリーOL3周目
タイプ3 ♂
性格 :いじっぱり
技構成:アクアテール/じしん/ゆきなだれ/しねんのずつき
特性 :げきりゅう
持ち物:いのちのたま
実数値:H174/A135/B109/C84/D114/S87
仮努値:(H31)160/(A31)160/(B0)32/(C0)32/(D0)32/(S0)32
出現 :バトルファクトリーOL3周目
タイプ4 ♂
性格 :ひかえめ
技構成:ハイドロカノン/れいとうビーム/はかいこうせん/きあいだま
特性 :げきりゅう
持ち物:かいがらのすず
実数値:H176/A84/B111/C139/D116/S89
仮努値:(H31)179/(A0)48/(B0)48/(C31)179/(D0)48/(S0)48
出現 :バトルファクトリーOL4周目
確実に強くなっているのが、仮努値を使うとより分かりやすいのではないでしょうか。
また、同じ周のモンスターだと、例えば2週目ならば2v4逆v、vに144の努力値で逆vは努力値が全て16など、共通点があります。(ただしそれが1周目や3周目に登場することもあります。)
計算しやすいという理由で個体値の想定数値を0もしくは31で統一しましたが、もっといい方法もあるかもしれません。
ダメージ計算機を使う場合、カッコ内の数字を個体値に、カッコ外の数字を努力値に当てはめれば簡単に計算することができます。
基本的にNPC(AI)対戦にしか使わない値ですがどうでしょうか。
ここまでの意味が完全に理解できた人はもうシャバ(エンジョイ勢)には戻れない人たちですね。かわいそうに(´・ω・`)
…さて、この仮努値、誰かすでに思いついてたら恥ずかしいなぁw
今日は【ポケモン第四世代】BFデータベース【2017更新中】に関するネタです!
どうしたらダメ計しやすいか色々考えて、「仮努値(かどち)」というものを思いついたのでちょっと聞いてください(´ω`)
えー、ポケモンシリーズには、NPCがあらかじめ設定されているポケモンを使用しプレイヤーと戦う施設が登場します。初代とかは無かった気がするけどどうかな。
で、PtとHGSSだと、全ての施設に登場するモンスターの実数値が分かるバトルファクトリーという便利施設が存在するが故に「バトルファクトリーを制する者はバトルフロンティアを制す」と言われているわけです。…そんなこと無い?
まあそんなわけで、バトルフロンティアの帝王を名乗るため私は日々バトルファクトリーに入り浸り情報収集してるわけなのでありますが、ここで一つ困ったことが。
実数値は割れるんですが、それぞれの個体の個体値と努力値が不明なのであります。この、個体値、努力値、そして種族値を合わせて三値といい、実際画面で確認できる能力の数値を実数値と呼ぶことは廃人なら誰でも知ってると思われます。
でもNPCの繰り出すモンスターの能力をダメージ計算機で計算するにはちょっと手間がかかる。ここで、第五の値、仮努値が登場します。
これは、モンスターの個体値を0か31と仮定して、実数値に達するまでの努力値を数値化したものです。
例えば実際にバトルフロンティアに登場するエンペルトの場合、以下のように表記します。
――――――――――――――――――――――――
<エンペルト>
タイプ1 ♂
性格 :いじっぱり
技構成:ドリルくちばし/アクアジェット/シャドークロー/いわなだれ
特性 :げきりゅう
持ち物:するどいツメ
実数値:H146/A136/B95/C106/D139/S67
仮努値:(H0)16/(A31)144/(B0)16/(C0)16/(D31)144/(S0)16
出現 :バトルファクトリーOL2周目
――――――――――――――――――――――――
カッコ内の数字が個体値(仮)で、カッコ外の数字が努力値(仮)です。
中盤戦に登場するモンスターの多くは逆V(個体値0)に換算したほうが計算しやすいですが、後盤戦のモンスターほど個体値を31と仮定しないといけない場合が増えるようです。
また、NPCの使用するポケモンの能力を仮努値で数値化した場合、規則的なことがよく分かります。途中ですが、例えばカメックスを並べてみると…
<カメックス>
タイプ1 ♂
性格 :ひかえめ
技構成:ハイドロポンプ/シグナルビーム/こごえるかぜ/ミラーコート
特性 :げきりゅう
持ち物:しんぴのしずく
実数値:H139/A79/B126/C122/D131/S83
仮努値:(H0)0/(A0)0/(B0)170/(C0)170/(D0)170/(S0)0
出現 :バトルファクトリーOL1周目
タイプ2 ♂
性格 :いじっぱり
技構成:たきのぼり/きあいパンチ/かげぶんしん/アクアリング
特性 :げきりゅう
持ち物:かいがらのすず
実数値:H172/A133/B107/C82/D112/S85
仮努値:(H31)144/(A31)144/(B0)16/(C0)16/(D0)16/(S0)16
出現 :バトルファクトリーOL3周目
タイプ3 ♂
性格 :いじっぱり
技構成:アクアテール/じしん/ゆきなだれ/しねんのずつき
特性 :げきりゅう
持ち物:いのちのたま
実数値:H174/A135/B109/C84/D114/S87
仮努値:(H31)160/(A31)160/(B0)32/(C0)32/(D0)32/(S0)32
出現 :バトルファクトリーOL3周目
タイプ4 ♂
性格 :ひかえめ
技構成:ハイドロカノン/れいとうビーム/はかいこうせん/きあいだま
特性 :げきりゅう
持ち物:かいがらのすず
実数値:H176/A84/B111/C139/D116/S89
仮努値:(H31)179/(A0)48/(B0)48/(C31)179/(D0)48/(S0)48
出現 :バトルファクトリーOL4周目
確実に強くなっているのが、仮努値を使うとより分かりやすいのではないでしょうか。
また、同じ周のモンスターだと、例えば2週目ならば2v4逆v、vに144の努力値で逆vは努力値が全て16など、共通点があります。(ただしそれが1周目や3周目に登場することもあります。)
計算しやすいという理由で個体値の想定数値を0もしくは31で統一しましたが、もっといい方法もあるかもしれません。
ダメージ計算機を使う場合、カッコ内の数字を個体値に、カッコ外の数字を努力値に当てはめれば簡単に計算することができます。
基本的にNPC(AI)対戦にしか使わない値ですがどうでしょうか。
ここまでの意味が完全に理解できた人はもうシャバ(エンジョイ勢)には戻れない人たちですね。かわいそうに(´・ω・`)
…さて、この仮努値、誰かすでに思いついてたら恥ずかしいなぁw