あみモン 2022年04月20日 | 海の中 今朝は でも明るい曇りなので期待がもてます。明日は晴れたらいいのにな ヒメオオメアミ この日はあちこちの岩陰で見ました。群れ?てフワフワしてる様子を見てると楽しくて笑っちゃうんですよね このタイプが多いけど、 やっぱ黄色いのを撮りたいのよね
にゃくにゃく♪ 2022年04月16日 | 海の中 蒟蒻畑でフルーツとれた~にゃくにゃく コンニャクウミコチョウ を見ると、この歌が頭の中が流れるのは私だけでしょうか? トリミング 位置的に真上からしか撮れず。。。何が何だかの絵になってしまいました オレンジの差し色大事
まゆげ 2022年04月15日 | 海の中 今日は雨ですね。思ったより降りました そういえば昨日、南岸が遠くに見えたんですど、うねりすごかったです。台風の影響ってやっぱり大きい。 テングモウミウシ 昨日は天狗さんやクサイロモは何個体も見れました 白い眉毛があるように見える
初ビーチ 2022年04月14日 | 海の中 今年初のビーチダイビング まだ水はちょっと冷たかったですが、ウエットでも大丈夫でした 楽しかったです クサイロモウミウシ ちびっこです 105mmにセレブレンズ付けて最短 もっとちびっこ 草色?ではなく枯草色?
ツノッティ 2022年04月13日 | ぱりの上 久しぶりにツノゼミが来てくれました マルツノゼミ かな? シシトウにとっては害虫ではあるのですが、ちょっとだけならチュウチュウしていいよ って言うか、TG6の顕微鏡モードすごい
湿度 2022年04月12日 | 海の中 今週に入って宮古島もだいぶ気温が高くなってきました。昨日は最高気温28℃&湿度90%弱 晴れてるけど雲もあり、蒸し暑くて空気が重いいつもの夏が来ました フジナミウミウシ 丸まってじっとしていても伸びて動いていても可愛い
ヨコエビ 2022年04月11日 | 海の中 ヨコエビの仲間 ホテイヨコエビとも違うし…かなり検索したけど名前は見つけられず。ハネウミヒドラに着くタイプより地味だけどコロッと丸くて可愛い かなりトリミング 右上ので1mmくらい いーっぱいいました