goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

蒟蒻

2019年07月15日 | 海の中
毎日暑いですよね
ここ数年は毎年、宮古島ってこんな暑かったっけ?と思います
以前は木陰なんかはもっと涼しかったような気がしますけど…。

コンニャクウミコチョウ 一か月くらい前に見たんですが、諸事情で撮りそびれていました。
木曜日に、そういえばコンニャク撮らなきゃ!と思って行ってみたら、かなりぽっちゃりに
周囲の海綿はすっかりなくなっていました。食べつくした感が出てる…



綿雲

2019年07月14日 | 海の中
ワタグモウミウシ ちょっと寄り過ぎて撮ってしまいました。エビちゃんも映ってます


2008年以来、同じポイントで繰り返し見ることができています。この海綿が多いし海綿の状態も良好ということでしょうか。


別の海綿にもいました。この海綿は色が濃くてきれい


ことひめ

2019年07月12日 | 海の中
久々に小さい小さいそして可愛いウミウシ!

コトヒメウミウシSP8 セレブレンズつけてもこのサイズ。ネコジタ系はひさしぶり






目がわかります。可愛過ぎ








本日のユキンコ

2019年07月11日 | 海の中
本日のユキンコ!小さくてかわいい個体です
帽子がキスチョコみたい このカイカムリのひげ?みたいなの長っ!黒目わかりやすいし。。


去りながらもこっち見てるし


ドティーバック

2019年07月05日 | 海の中
オブリークラインドドティーバックでしょうか。チェッカードは何度か見たことがありますが、オブリーは初めて。


こっち画像ではチェッカードにも見えますが、肉眼では全体に濃いピンクに見えました。チェッカードはもっと淡い色のグラデーションかなぁと思います。どちらにしても奇麗


ふりふり

2019年07月04日 | 海の中
フリソデエビ!かなりちびっこ


背中に宇宙人?


フリソデも大きいとグロさが気になりますが、ちびっこは超可愛い


右のハサミが小さいな…と思いながら撮ってましたが、PCで見ると一部が切れていました。


脱皮したら治るのかな


ベニごん

2019年07月03日 | 海の中
ベニゴンベ 漫画なんかのパンチをくらったみたいなみたいな目の周り。
昔々…初めて見たときの衝撃が今も忘れられない。

宮古ではかなり貴重な存在ですが、サイパンでは基本どの珊瑚にもベニごんがいる感じでした。逆にめがねゴンが珍しいと。同じような環境で暮らしてそうなのに不思議。

黒と言えば

2019年07月02日 | 海の中
ニシキフウライウオ こちらもまだまだ小さい個体です。


ちょっといろいろ?ありまして今回は証拠写真程度にしか撮れていません


肉眼ではもっと黒い個体に見えます。ヒレが奇麗


ヒレの棘?もまだ長くて少し前まであのスケルトン&カラフルな幼魚だったことをと思わせます。