goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

ぴぐ

2015年11月20日 | 海の中
今日も。日差しがまぶしかったです。11月なのにこの暑さ。。そして11月なのに遠く南の海には台風。今のところ沖縄には接近はなさそうですが、まだまだ油断できません。

昨日久々にみかん色のヤギにいるピグミーを見に行きました。
私的にはいつもより絞りを開いて攻めて?みましたが、やっぱりなかなか思うようには撮れません。。。

ピグミーシーホース


別個体。白くて小さい。ジャパピグ並みによく泳いでいました。


別個体。一番大きな個体。によると私が別個体を撮ってる時には正面を向いてくれてたらしいですが、カメラを向けるとするするとヤギの向こうに隠れちゃうのです。。。


上の個体の別カット。おなかパンパンですね。いつか偶然生まれるところに立ち合いたい


ひと昔前

2015年11月19日 | 海の中
今日は『さかなクン丸(愛称ね)』を出してもらって、海に行ってきました!
港近くでは不発弾の爆破処理があり入水規制されていましたが、出港には問題なくてよかったです。
お天気もよく北よりの風も弱かったので、寒いと思うことなく楽しく潜れちゃいました。久々の船上のお昼寝も気もちよかったです
が、しかし、時期も時期だけに『寒くないダイビング』は今年最後かも?しれません…。

ウルマカエルアンコウかな?この種の識別はかなり難しいっす。ウルマなら白い真ん丸なエスカがあるとか。かなり可愛いはずね。今回は収納されてるのか見えませんでした…。
って言うか、予想以上に大きくてびっくりぽんやわ!


もうちょい真正面から撮りたかったけど。。なかなかに奥深い豪邸にお住まいなのでストロボがうまく当たらずライトも駆使してこれがやっとです
そういえば10年以上前、この同じ珊瑚に3個体の可愛いカエルアンコウの仲間がいました。ひと昔前ですね懐かしい。


50年ぶり…。

2015年11月18日 | 海の中
きのうの夜、台風26号が発生しましたが、1月から11月にかけて毎月発生しているのは1965年以来、50年ぶりのことだとか…。きょうの宮古島は、いい天気で最高気温は29.5℃、暑かったわけです。11月にしてこの暑さ…、「このまま冬にならなくてもよくないですか」などと個人的には思いつつ、ダンゴオコゼを載せてみました。

こちらを見る表情は可愛さ100倍です。

むしむし

2015年11月17日 | 空の下
晴れたり雨がザーと降ったり、またカンカン照りになったり雨降ったり…と、最近の空はややこしい
ともかく今日は外にいると半そででも汗だくになるムシムシ暑い1日でした。

さて、最近の我が家の定番デザートを紹介!
前から作ってるバナナソフトだけでも美味しいんですが、さらにマイブームのグラノーラをトッピング!
冷たいソフトと、カリカリの歯ごたえのコラボが最高。美味しくないはずがない
ちなみにバナナソフトクリームにはフルーツ系があいますが、普通に牛乳かけるだけなら『きな粉』味で豆とか入ってるグラノーラも美味しいですよ


応募しておきました。

2015年11月16日 | 海の中
晴れてみたり…、大雨が降ってみたり…、な宮古島でした。ちなみに、最高気温は29.0℃だったようです。やや蒸し暑かったかもしれません。ところで、某月刊誌の読者参加型企画の応募締め切りが近づいたので、きのう応募しておきました。

仲良くしてもらえた時のジョーフィッシュの画像は、候補から外せません。


頭の上に石が乗っかっていても、気にしない気にしない…、なかなかの大物です。

だまし…って。

2015年11月15日 | 海の中
今日は予報を気持ち良く裏切って、1日まずまずいい天気だった宮古島でした
しかも予報も明日から数日間は曇り&晴れに変更!マンモスうれぴー
お洗濯もいっぱいできたし、お散歩も行けたし。土曜があんなに大雨だったので今日の天気予報が外れるとは思いませんでした。でも、こんなだまされ方は大歓迎

ハナダイダマシ スズメダイなのにアカネハナゴイの群れなんかに紛れて泳いでるし、スズメダイとは思えないスマートな体系なのでこんな名前が付いたそう。。。だますつもりはなくて勘違いしてるだけなのかも知れないのにねぇ。
 

大雨

2015年11月14日 | 海の中
予報通り昨日から雨。今日は時おり晴れ間もありましたが、その後また雨。一時的ですが///ザ~///とたくさん降る時もあり…降り過ぎっすよね。。。
で、今も雨。このまま火曜まで雨の予報が出ています
ジメジメしてつらい。。。。洗濯ものも微妙だし。。。
早くカラッと晴れてほしいですぅ

クマノミ 最短でしかもかなり開放しているので奇跡的に目にピンがきた1枚です。
クマちゃんは白いのが一周してるように撮るのが上等。 


なんでだす?

2015年11月13日 | 海の中
午後になってから、本格的に雨が降っています。午前中の晴れ間はフェイクだったようで…。なんでだす?

超きれいなハゼですが、人相(?)はイケてないかもしれません。っていうか、ちゃんと撮ってあげられなかった…。なんでだす?



透け感

2015年11月12日 | 海の中
くもり&ときどき小雨の1日でした。っていうか、天気予報では明日から5日間も雲&雨の日が続くそう…。
3日ほど前までは、ずっと晴れる予報だったのに…。なんでだす

気分だけでも晴れるように?久々に美容院に行ってきました。8か月ぶり位だったので『伸びすぎて元の髪形を思いだせないね(笑)』と美容師さんに言われました。ちょっとだけ切ってちょっとだけパーマしました。

ガラスハゼの仲間でしょうか。ちびっこです。


黒いナマコの上にいました。なんでだす?


スケルトン過ぎて向こうの目の裏が見えています


背後霊(?)が…。

2015年11月11日 | 海の中
きょうの宮古島の最高気温は25.6℃、確実に冬に向かっています。日差しがないと、海の生活は厳しい季節になりました。「熱くなれる被写体が必須だな…」と思ってしまいます。それはさておき、マルミカクレモエビを載せてみました。



PCでプレビューするまで気付きませんでしたが、背後霊(?)が写っていたわけです