かつまさです。
がらっと変わってガンダムネタです。
先週の反抗の凱歌。
すごくメッセージ性が強い作品になってると思います。
過去によって変えられるものは今の自分の気持ちだけだ。
他は何も変わらね~。~
~お前は変われ。変わらなかった俺の代わりに。
う~ん。深いっす。
また、伊藤由奈のエンディング曲が作品の世界観とあいまって
すごくいいっす。
自分の中ではエンディングに向ってのターニングポイントに
なっていると思います。
今後ますます楽しみです。
かつまさです。
がらっと変わってガンダムネタです。
先週の反抗の凱歌。
すごくメッセージ性が強い作品になってると思います。
過去によって変えられるものは今の自分の気持ちだけだ。
他は何も変わらね~。~
~お前は変われ。変わらなかった俺の代わりに。
う~ん。深いっす。
また、伊藤由奈のエンディング曲が作品の世界観とあいまって
すごくいいっす。
自分の中ではエンディングに向ってのターニングポイントに
なっていると思います。
今後ますます楽しみです。
かつまさです。
明日は健康診断。
だけど家で呑んでま~す。
健康診断だからって少しでも結果を良くしようと思っても
しゃ~ないじゃんというのがかつまさの考えです。
言い訳かもしれませんが身体は健康でも精神が病んでたら
結局それは病んでるってことでしょう。
今日はマンガネタ。
いろいろなマンガを読んでいますが最近ハマったマンガがあります。
タイトルはヘタコイ。ラブ★コンについでハマッたな~。
これは面白いっす。というか共感がもてます。
あくまで俺限定です。俺にかぶる部分があるからかな?。
恋にヘタクソだからね。
結婚しないじゃなくて結婚出来ないんですから~なんて事を
独身の同僚と話をしますがそのとおりだと思います。
それに毎週スキーに行って週末いないのに自分が会いたい時だけ
会おうなんていうのは都合が良すぎると思いません?。
酔ってるからこんな事書いてるのかな?。
かつまさです。
東北山巡業のネタが終わったので、先々週のプラスノーネタをお送りします。
9月28日は丸沼高原で2年ぶりのプラスノー。
スキー大学でお世話になった渡部デモのレッスンを受けるためです。
前日の夜は風来人さんの家にお泊り。
そこでこんなものを発見。
ここから怒涛のアニメネタに行かせてもらいます。
ルナマリア・ホーク。
ザフト軍レッドを着る女性パイロット。
自分が知る限り、女性では2人目のレッド。
(1人目は前作SEED終盤、イザークの傍らにいた長い黒髪の美少女)
アスランに恋心を抱き、シンのことは子供よね~と軽くあしらっていたのに
シンがアスランとメイリンを殺した(後日生きていたと判明)事で
妹を失った悲しみにくれるルナと、2人を殺してしまった事で自責の念に苛まれるシン。
やがて恋愛に発展するのですが、それってお互い慰めあってるだけで
恋愛と言えんのか~と思います。
恋愛は人それぞれ形や思いが違うからいいのかな?。
あと、ジャスティスの蹴りは最強です。
インパルスとデスティニーをことごとく蹴りで粉砕。
ビームサーベル要らないんじゃないと思います。
最後に先週から始まったガンダム00セカンドシーズンに期待大です。
マクロスフロンティアは終わっちゃったしな~。
かつまさです。
分かる人がほとんどいないのでさらっといきます。
マクロスFランカパワー全開っすキラッ。
新オープニングもゲット。
今回ファイヤーボンバーの歌が多かったのもランカの引き立て役。
そうは思いたくないんだけどな~。
かつまさです。
今回は山ネタが尽きたので別ネタで。
マクロスFRONTIER。
マクロス25周年記念作品。
今ハマッてます。
マクロスと言えば歌。
マクロス7の歌も高いレベルだったけどフロンティアの歌レベルもかなり高い。
しかも銀河の歌姫VS超時空シンデレラ。(もう分かる人だけ楽しんで下さい)
マクロスゼロで見せたアイボール照準システム、
マクロスプラスで見せたゴースト、ヴァルキリーのPPB(ピンポイントバリア)、
さらに新しい概念のフォールド断層やヴァジュラ、それに加え王道の学園ネタ。
盛り沢山。マクロスを知っている人はハマると思います。
観る価値あると思います。