goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

1年ぶりのチョウゲンボウ

2008年01月29日 21時58分15秒 | 野鳥
今朝の通勤途中、電線にとまっているチョウゲンボウを見つけました。
頭が灰色、背は茶褐色の雄の成鳥です。

一昨年前の12月20日に同じ場所で雄の成鳥を撮っており、おそらく同じ個体と思われますが、
同地は最近開発が進んでいるので、狩り場が狭くなってしまいました。
来年も来てくれるかは微妙です。


昼休みにはオオタカを発見、車に同乗していたまったく野鳥に興味のない同僚には悪いと
思いながらも撮らせてもらいました。
この同僚も最近は、ミサゴ・ハヤブサ・ノスリ程度の名前は覚えたようです(笑)

オオタカ、週に一度程度は見られるのですが、相変わらず警戒心が強く、「ダルマさんが転んだ」
戦法も通用しません。


チョウゲンボウ
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO160 1/90秒
レタッチ トリミング


オオタカ
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO125 1/180秒
レタッチ トリミング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウミアイサ | トップ | ホオアカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじ)
2008-01-30 17:58:48
オオタカ撮りたいよ~
返信する
おやじさんへ (yamasemi_t)
2008-01-30 19:25:35
おやじさん、こんばんは。
オオタカ、難易度高いですよ~
平日は毎日偵察に行っているのですが、滅多に見れません。
見れても直ぐに飛んじゃうし・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事