先週末まで見られたツリスガラとオオジュリン、今週の月曜日以降は発見するのが
困難な状態になり、見つけることができません。
代りに先日から池の上を飛んでいるツバメを撮ってみました。
ツバメは飛ぶスピードが速く、いきなり進行方向を変えるので難易度が高いです。
晴天で風が強い日、風上に向いて飛ぶ時は少しスピードが遅くなるので、何とか
ファインダーに入れることができますが、撮った写真を見ると殆どがピンボケ・ブレブレ、
挙句の果ては何も写って無い写真も多々あります。
普段付けているテレコンを外して撮ったのですが、絞りを変更するのを忘れてしまい、
F5.6で撮ってしまいました。F4ぐらいまで開ければ少しブレがおさまると思います。
今日は空抜け写真しか撮れませんでしたが、背景のある奇麗な写真が撮れるよう
練習してみようと思います。
ツバメ
ツバメ
2枚とも D200 400mm F5.6 ISO125 1/1250秒
レタッチ トリミング
プロフィール
-
- 自己紹介
- 春と秋は野鳥全般、夏は花火、冬はハイイロチュウヒ等を撮影しています。
最新コメント
- yamasemi_t/2025“おんまく花火” PASSION
- 夢子ちゃん♪/2025“おんまく花火” PASSION
- yamasemi_t/里山にて
- ふぁるこん/里山にて
- yamasemi_t/西大寺会陽冬花火 2025
- 夢子ちゃん♪/西大寺会陽冬花火 2025
- yamasemi_t/農耕地にて
- ふぁるこん/農耕地にて
- yamasemi_t/お山にて
- ふぁるこん/お山にて