6日に撮ったケアシノスリ、とまりものは撮れていたのですが、ホバリングが撮れなかったので、
先週に続き今日も撮りに行ってきました。
午後現地に到着して間もなく飛来、比較的近くでホバリング等を長時間見せてくれました。
チョウゲンボウのホバリング写真の様な、羽だけがブレたのもチャレンジしてみたのですが、
全体がブレてしまい、多くの写真がゴミ箱いきです。
夕方、ハイイロチュウヒ雄、コミミズクの登場も期待したのですがこちらは残念ながら空振り
となりました。
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO100 1/1000秒
レタッチ トリミング
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO100 1/1000秒
レタッチ トリミング
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO125 1/640秒
レタッチ トリミング
プロフィール
-
- 自己紹介
- 春と秋は野鳥全般、夏は花火、冬はハイイロチュウヒ等を撮影しています。
最新コメント
- yamasemi_t/2025“おんまく花火” PASSION
- 夢子ちゃん♪/2025“おんまく花火” PASSION
- yamasemi_t/里山にて
- ふぁるこん/里山にて
- yamasemi_t/西大寺会陽冬花火 2025
- 夢子ちゃん♪/西大寺会陽冬花火 2025
- yamasemi_t/農耕地にて
- ふぁるこん/農耕地にて
- yamasemi_t/お山にて
- ふぁるこん/お山にて