goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

ハイイロチュウヒ

2024年12月22日 22時50分38秒 | 野鳥

早朝から探鳥するつもりでしたが二度寝してしまい、現地着は10時過ぎ・・・
何も撮れないかと思っていましたが、何とかシャッターを押すことができました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ

2024年12月18日 22時22分17秒 | 野鳥

いつもの農耕地にはハイイロチュウヒ雄の姿が見られないので、
先日撮ることができた別の農耕地へ出かけてきました。

朝8時前、農耕地へ入って間もなく姿を見つけることができ
久々にテンションが上がりました。
撮れた写真は殆ど遠かったですが嬉しかったです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチョウゲンボウ

2024年12月11日 22時53分30秒 | 野鳥

本命の姿は無し、今季は最悪になりそうな予感で、他の鳥も数が少ない状態です。

先日から姿が見られているコチョウゲンボウ2羽を見つけることができ、
何とか空振りを逃れることができました。

コチョウゲンボウ雄




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチョウゲンボウ

2024年12月04日 22時32分57秒 | 野鳥

コチョウゲンボウ雄2個体
運良く食事中の個体にも出会い、撮影することができました。









食事中のコチョウゲンボウ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農耕地にて

2024年12月01日 21時50分47秒 | 野鳥

100年ぶりの野鳥写真です。

夏ぐらいから少しは探鳥に出てましたが殆ど撮れず、
ここ最近になって何とか撮影することができました。
ここ何回かの写真です。

ハイイロチュウヒ




コチョウゲンボウ




コチョウゲンボウの鳴き声

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチクマ

2024年06月15日 23時00分24秒 | 野鳥

今年もハチクマを見ることはできましたが、例年と比べると少し寂しい状態で
1日を通して空振りの日も何度かありました。

ハチクマ










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメチドリ

2024年05月15日 21時50分32秒 | 野鳥

赤い鳥が来ていないかと、夜明け前から山で探鳥しましたが鳴き声は聞こえず・・・
他の夏鳥の声も、例年と比べると寂しい感じでした。

その後、教えてもらっていたツバメチドリを探しに農耕地へ。
2羽が飛び交う姿が見られ幸運でした。

ツバメチドリ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カケス

2024年05月08日 21時26分09秒 | 野鳥

山で半日ほど粘って、カケスだけ相手にしてくれました。

カケス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ

2024年05月04日 22時24分10秒 | 野鳥

山道で車をゆっくりと走らせていると、いきなり鳴き声が聞こえたので、
どこかなと探していると近い所に飛んできました。
どうやら近くに雌が居たみたいです。
久々に撮ることができました。

サンコウチョウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマドリ

2024年04月11日 21時56分16秒 | 野鳥

見かける機会が激減したヤマドリですが、久々に撮ることができました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする