帰ってから趣味の木工で箸置きとトレーを作りました。
箸置きは単純なもの
木工をしていて思いついたので簡単に作りました。
とりあえず10個ほど
好評でしたら、すぐ追加できます。
月いちカフェ みたいに大勢よれば結果が出てきます。
それと、お盆というかトレーを。接着剤を使ったりしますので
三日くらいかかります。
古いお膳はあるのですが、どうもしっくりこなくて
やはり作ろう、と思い製作中
予定としては今回の 月いち に4個披露できるはず。
杉材を使って作り、最後は焼き杉仕様にして出来上がりです。
これも今回、評価が出ます。
いろいろリサイクルショップで探したのですが
じいの好みに合う物、鬼が島に合う物がなく、やはり自分で作る。
これが一番じいにとって気に入ったものが出来る。
あったりまえですが、うちのスタッフがどういうかです?
まだ出来上がりませんが、月いち 当日にはUPできると思います。
月いち みたいなものをやっていると、それに必要な小道具が
必要になったり、
一つの事をやると、いろいろ考えたり、作ったり
それが老化防止、認知症防止かな?と思いながら楽しんでいます。
しばらく冬型の気候ですので、皆さんお大事に!!
箸置きは単純なもの
木工をしていて思いついたので簡単に作りました。
とりあえず10個ほど
好評でしたら、すぐ追加できます。
月いちカフェ みたいに大勢よれば結果が出てきます。
それと、お盆というかトレーを。接着剤を使ったりしますので
三日くらいかかります。
古いお膳はあるのですが、どうもしっくりこなくて
やはり作ろう、と思い製作中
予定としては今回の 月いち に4個披露できるはず。
杉材を使って作り、最後は焼き杉仕様にして出来上がりです。
これも今回、評価が出ます。
いろいろリサイクルショップで探したのですが
じいの好みに合う物、鬼が島に合う物がなく、やはり自分で作る。
これが一番じいにとって気に入ったものが出来る。
あったりまえですが、うちのスタッフがどういうかです?
まだ出来上がりませんが、月いち 当日にはUPできると思います。
月いち みたいなものをやっていると、それに必要な小道具が
必要になったり、
一つの事をやると、いろいろ考えたり、作ったり
それが老化防止、認知症防止かな?と思いながら楽しんでいます。
しばらく冬型の気候ですので、皆さんお大事に!!