goo blog サービス終了のお知らせ 

彦じいの楽園づくり

第一の人生は、家族のために一生懸命働きました。第二の人生は友達(妻も友達)と楽しみたい

木工

2013-12-13 18:10:01 | 趣味
帰ってから趣味の木工で箸置きとトレーを作りました。
箸置きは単純なもの
木工をしていて思いついたので簡単に作りました。
とりあえず10個ほど
好評でしたら、すぐ追加できます。
月いちカフェ みたいに大勢よれば結果が出てきます。

それと、お盆というかトレーを。接着剤を使ったりしますので
三日くらいかかります。
古いお膳はあるのですが、どうもしっくりこなくて
やはり作ろう、と思い製作中
予定としては今回の 月いち に4個披露できるはず。

杉材を使って作り、最後は焼き杉仕様にして出来上がりです。
これも今回、評価が出ます。
いろいろリサイクルショップで探したのですが
じいの好みに合う物、鬼が島に合う物がなく、やはり自分で作る。
これが一番じいにとって気に入ったものが出来る。
あったりまえですが、うちのスタッフがどういうかです?

まだ出来上がりませんが、月いち 当日にはUPできると思います。

月いち みたいなものをやっていると、それに必要な小道具が
必要になったり、
一つの事をやると、いろいろ考えたり、作ったり
それが老化防止、認知症防止かな?と思いながら楽しんでいます。

しばらく冬型の気候ですので、皆さんお大事に!!

食事のできるオープンガーデン

2013-09-01 20:22:07 | 趣味
昨日はフェーン現象で異常に暑く、今日は雨の予報が出ていました。
庭いじりも・畑仕事もできそうもなかったので、今日は出かける予定にしました。
新潟発の地域雑誌 SUITO の庭めぐり
庭が綺麗な店でくつろぐ がテーマの店巡りです。

今日は上越方面
柿崎2店と長岡1店
最初の店はハーブと草花が主体の手作りガーデンと軽食の食べれるお店
60過ぎのご夫婦が楽しんでいられる、いい雰囲気の店でした。
雨模様で他にお客も来ませんでしたので、1時間くらいゆっくり話をしてきました。

次は1000坪に宿根草がいっぱい植わっているお店。
管理が大変だろうなぁーという感じ。
広い割にはよく管理されていました。
前の店もそうでしたが、今は夏ですので花が少なく見ごたいはすこし。

3軒目は料理の名は忘れましたが、
フランスの料理でソバの粉をクレープ状に焼いた上にいろいろトッピングしたものでした。
庭の方は花が少なくいまいちでしたが、料理は美味しかったです。

庭と店の調和、庭を見ながら食事ができる、お互いに楽しめる庭作りでしょうか!
やはり皆、花のある庭がテーマですので 
じいのとこの庭みたいなのはなかなかありませんが・・・

花とか木は植物ですので 一朝一夕で出来上がるわけではありませんが
時間をかけて、遊びながら少しづつ変えてまとめていきます。

プルーンジャム

2013-08-28 20:31:08 | 趣味
いくらか涼しくなったせいか、小鳥が集まってきました。
スズメとシジュウカラのことですが。
朝出勤すると、小鳥がにぎやかに騒いでいました。
事務所の前に巣箱を取り付けてあるのですが
シジュウカラが巣箱に入ったりして遊んでいました。

仕事から帰って、プルーンを収穫して、ジャム作りをしました。
実で1キロくらいですから、ジャムにして500グラムくらいでしょうか。
皮をむいて、種を除いて、ミキサーにかけて、煮詰めます。
味見をしながら、味を調えますが、おいしいかも。

来月の 月いちカフェ の時に披露します。
昨日買ってきたビンに、何個かは冷凍しておきます。
多めに作って冷凍してみましょう。

ヒマワリの油絞りは失敗

2013-08-24 21:17:20 | 趣味
皆さんこんばんは
ヒマワリの種から作る、油絞りは見事に失敗でした。
ヒマワリの種の大きさに比べれば、中身が小さくこれで油が出るかな?
という印象でしたが、やはりうまくいきませんでした。
ネットによれば日本ではヒマワリ油のシェアは少ないですが、ヨーロッパでは
結構主力で出回っています。
ゴッホのヒマワリのように、花を見るヒマワリもあるでしょうが
主力はヒマワリ油をとるためと思われます。

それで今回のヒマワリはロシアヒマワリを使いましたが
本当はもっと別の品種を使うのではないだろうかと考えました。
ハッキリしたことは言えませんが、もう少し調べます。
絞る機械の性能が足りないのかもしれません。
もう少し研究の余地あり、が結論です。
とにかく失敗でした。

今日の油絞りの件でブログで参加者を募っていたら、突然ありました。
ブログ知り合いの二人が昼前に来園
油絞りの準備が出来ていなかったので、コーヒー飲みながらイロイロ談義。
じいとしては遊べるオープンガーデンを目指しているので、
庭全体を案内しながら、話が弾みました。
会うのは初めてでしたが、ブログを見てイメージはありましたので
あまり初めてとは思われませんでした。
じいの楽園に来てくださり アリガトウ

明日は秘湯の会の例会 今回は赤湯(苗場)
朝5時集合  天気はよさそうですので楽しんできます。

カボチャの天ぷら

2013-08-23 21:02:09 | 趣味
月曜から今日金曜まで5日間パートの仕事
明日土曜は ヒマワリの種を使っての油絞りに挑戦
どちらかというと、あまり期待できませんが!
ヒマワリの種の中身が充実していれば、油がとれるかもしれません。
だめだったらおいしい昼食を作ります。
3時間もすれば結果が出ると思います。
おいしいカボチャの天ぷらが食べれるか、残念会になるかです。

一日あけてありますので、いつでもどうぞ!

日曜は里山の会で苗場の赤湯です。
歩いてしか行けない秘湯中の秘湯です。
車で2時間、歩いて2時間の予定です。
どんな状況になっているか、行ってみなければわかりませんが
行くのが楽しいのです。
一汗かいて、露天風呂に入る。
考えただけでも、ウキウキ

今回は山登りというより、山遊びというとこでしょうか。

土・日とも参加希望、連絡ください。