goo blog サービス終了のお知らせ 

彦じいの楽園づくり

第一の人生は、家族のために一生懸命働きました。第二の人生は友達(妻も友達)と楽しみたい

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-18 20:36:43 | 弥彦椿園
山菜がいるわけではなかったのですが、午前中は庭仕事して
午後から山菜取りに行きました。
昔下田村に 3年前の水害の跡がまだまだありました。
奥の方は車で走れないくらい、道路がえぐられていて
ズーッとバックして(Uターンする場所がなく)たいへんでした。
どこへ行っても、山菜取り禁止 の看板があるので
狭い道に入っていったらこんなものです。

帰ってから酒を飲みながら、山菜の新作天ぷらの試作
天気・気温が良かったので、外にテーブルを出して
明日の準備も含めて、二人で試食宴会。
おいしいのが出来たので期待してください。
そのまま一人で飲んでいたので、疲れました。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-18 20:36:43 | 弥彦椿園
山菜がいるわけではなかったのですが、午前中は庭仕事して
午後から山菜取りに行きました。
昔下田村に 3年前の水害の跡がまだまだありました。
奥の方は車で走れないくらい、道路がえぐられていて
ズーッとバックして(Uターンする場所がなく)たいへんでした。
どこへ行っても、山菜取り禁止 の看板があるので
狭い道に入っていったらこんなものです。

帰ってから酒を飲みながら、山菜の新作天ぷらの試作
天気・気温が良かったので、外にテーブルを出して
明日の準備も含めて、二人で試食宴会。
おいしいのが出来たので期待してください。
そのまま一人で飲んでいたので、疲れました。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-05 07:44:21 | 弥彦椿園
今朝は爽やかでしたから、コーヒー飲みながら庭を巡りました。

先ほど、であった花たちです。

まずはうちの家族



クリスマスローズはまだまだ咲いています



満開のシロ花のエンレイソウ



どこの山にもある ヒロハテンナンショウ



クリスマスローズの苗が勝手にいっぱい育っています



キバナカタクリ



日本桜草




記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-04 21:08:30 | 弥彦椿園
じいはまだ仕事をしておりますが、通勤があります。
朝は弥彦山を見ながら40分、帰りは粟ヶ岳・守門岳を見ながら
帰ってきます。
今日は天気が快晴でしたので、残雪の残る粟・守門が綺麗でした。
明日は粟の下田口の山開き。
ただ今、登山に参加しようか、山菜取りにしようか考え中。
明日も快晴ですし、気持ちよく何でもできそうです。
帰ってくるとき、泡が綺麗でした。明日あそこに上ろうかな?
と、考えながら帰ってきました。
誰か一緒に粟ヶ岳に上りたい人いませんか?

今日椿園のシャクナゲ見たいという電話があり、お昼頃行ってきました。
水やりもありましたが、門を開けるために。
そして一緒に回って園内を説明してきました。
大きなシャクナゲに感激して、こんなシャクナゲ見たことない。
そんな表現で喜んで帰られました。

一昨日の宴会の料理が大変多く残り、昨日・今日とたべています。
処分しながら減らしています。
冷蔵庫が二つあるのですが、まだ入りきれません。
今のところ、火を通しながら持たせています。
でも限界が近いです。

椿園は花がいっぱい

2013-04-30 19:01:45 | 弥彦椿園
椿園の話ですが、メインの西洋シャクナゲが満開に近いです。
今年は気温が低いので、花は遅れていますが、咲いた花は傷みません。
本当いうとこれは一見の価値があります。
無名の場所ですので、探し当てられないでしょうが!
写真は明日になります。

オープンガーデン用の庭もだいぶ整備してきました。
花いっぱいの庭でないので綺麗とか、見るべきものはありませんが
遊べる庭・テーブルを置いてお茶の飲める庭で考えていますので
じいの考えているようにはなりつつありますが
皆さんが見に来る庭ではありませんね。
でもお茶を飲みに遊びに来てください。
平日の昼間はほとんどいませんが、
土・日とか夕方(4時以降)はいますのでどうぞ!
何時でも山菜天ぷらは出せます。