goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

白マユミの挿し木苗、植え替え等

2022-02-25 22:05:41 | 山野草
昨日は3回目のコロナワクチンの接種を受けました。
体調に変化が出ないか心配しましたが、今日になっても 1,2回目と同様なんの不具合もなく過ごしています。 効果が出るまではしばらく時間がかかりますが、ひとまず一安心というところでしょうか。

今日は挿し木していた 白実のマユミの苗を植え替えました。


植えの状態から剪定 根裁きを終えた状態。

もう一つ同じように。

剪定 根裁き

植え込み


黒椿のツボミも大きく膨らみました、最近の寒気で開花するのをやめたようです。


翁梅の花も開き始めました、咲き始めには黄色っぽく見えています。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
村ポチで~す! (鶴見陶苑)
2022-02-26 07:29:34
2/26。 もう元気よく芽吹いているんですね~。 根張りが良いので良い樹になりますね。

村ポチで~す!
返信する
Unknown (春の実)
2022-02-26 16:39:33
早いですねびっくりです😄。
当方青梅市は芽も動いていません。
良い根です😄。
返信する
Unknown (alplat)
2022-02-26 20:04:54
芽や蕾が動き始めてお忙しくなりますね。
山野草ブームもスッカリ冷えてしまいましたね。コロナの事もありますが、年配者の趣味家が多くてドンドン楽しめる方が減少しています。特に北海道は生産をやめている業者が顕著です。
返信する
鶴見陶苑さん (やまんなか)
2022-02-26 20:51:30
マユミの仲間は芽出しが一足早いですね。
もう春のようにあったかくなってきたので、一気に進むことでしょう。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2022-02-26 20:53:58
マユミは芽出しが一番早いようです。
暖かくなったのでこれから先どんどん芽吹いてくるものと思います。
返信する
アルプラントさん (やまんなか)
2022-02-26 20:57:00
山野草などの愛好者は、やはり全国的に減っているんですね。
本当にこちらでも年寄りばかりで、若い人はほとんど入ってきませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。