帷坂

場所・人物・生き物への考察

帳坂 場所 鋸南町 のこぎりやま 東京を作った物

2024年03月30日 | Weblog

Nokogiriyama literally means “saw mountain” has serrated ridge, like the teeth of a saw. The extraordinary shape of the mountain was attributed to its quarrying history – it used to be a production area for stones used in construction during the Edo Period. People worked hard to build the biggest city of Japan, but there was only marshy land, so solid rocks were necessary to create a strong foundation for the buildings of Edo. The stone cutting activity ended in the 1970’s. The abandoned tuff quarry has become a tourist site. 

平成30年9月17日敬老の日に鋸山に登る。鋸山は房総半島南部鋸南町にある。駐車場がかなり混雑していたが、ロープウェイを利用する観光客は無料で駐車ができる。外観からも窺えるように、幾何学模様があり、採石が行われた場所であることが推察される。露出した山肌の岩が鋸の歯に見えることからこの名で呼ばれている。垂直な岩盤上に展望台があり、絶景であり、地獄覗きにはディズニーのアトラクションばりの行列ができている。













石は凝灰岩質であり、堆積岩の中では硬いが、石材としては比較的やわらかい部類で、風化されやすく、立派な石造大仏も風化が進んだため現在の大仏は比較的近年の作のようであり、見事である。





山の標高は329.4mであり、日本寺の広い境内になる。日本寺は、725年に聖武天皇の勅詔により行基によって開山されたというので奈良の大仏と通じるものがある。大仏は薬師瑠璃光如来の大仏で、31.0mの高さの石仏である。





ロープウェイの竣工は1962年であり、半世紀をこえた。今、アクアラインの開通もあり、多くの観光客で賑わいをみせている。
 
対象的なのは、新幹線からも高速道路も充実せず、陸の孤島、鳥取市である。日本最大の美しい砂丘が知名度を誇る都市である。1969年(昭和44年)に久松山(通称:鳥取城 標高263m)ー山麓から山頂までの約600mを4分で結んでいたロープウェイが開業するも、開業期間は約5年であった。やがて、鳥取市は国内観光の主流からは取り残されてしまった。現在でもその遺構は残されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帳坂 場所神奈川県横浜市泉区 Discard your preconceptions about Yokohama.

2024年03月30日 | Weblog

Yokohama's Izumi Ward, unlike the typical image of Yokohama, has a lot of farmland and produces "Hamanashi" pears and "Hamagaki" persimmons under the Kanagawa brand. There are also direct sales outlets for vegetables and fruits, making it rich in nature and a comfortable place to live. Izumi Ward in Yokohama, Tsuzuki Ward, Aoba Ward, and Midori Ward have a lot of farmland.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帳坂 場所横浜市鶴見区 マルミ屋商事

2024年03月30日 | Weblog

横浜市鶴見区仲通2丁目には、昭和30年代の面影を残すタバコ屋がある。There were tobacco kiosks in almost every corner. Now small kiosks and tobacco stores are disappearing from city centers. Still this tobacco shop is in business, wholly devoted to it. 

 




タイル張り




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帳坂 場所赤穂市 お城通り 牛料理萬

2024年03月30日 | Weblog

The inside of the restaurant is hard to see, so I had been hesitant to force my foot forward into this restaurant. But it has a nice and cozy atmosphere. The service is good. The steak is good! The only drawback was the hot wet towel they served looked like a dustcloth. 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帳坂 岡山市西大寺 吉井川の賜物 岡山市 旭川の賜物 種子島 黒潮の賜物 

2024年03月27日 | Weblog

帳坂:エジプトはナイルの賜物 Egypt is called the “Gift of the Nile” because the Nile River played a vital role in the development of ancient Egypt. The Nile served as Egypt’s lifeline.

西大寺:西大寺は吉井川の賜物  The town lies astride Yoshii river. 門前町。 高瀬舟の発着地 The shallow-draft flat-bottomed boats called "Takasebune" were used to transport large quantities of goods, taking advantage of the water transportation of the Yoshii River. shoal draft 喫水 船体が沈む深さ draft 引くこと Saidaiji  Area flourished as a temple town for Kannon-Iin, as well as a port of call for Takasebune, and prospered as a commercial town. Escaped wartime destruction, it has preserved numerous cultural assets. 

岡山市:岡山は旭川の賜物 勝山町には旭川発着場所:Katsuyama Town, located in the northern part of Okayama Prefecture, has a historical significance as it used to be a thriving castle town with a bustling port for the Takasebune boats operating on the Asahi River. The lord of Katsuyama Domain placed special emphasis on the boat transport system and it served as a vital hub for the distribution of goods, contributing to the town's prosperity. The Takasebune boats on the Asahi River acted as a major transportation artery connecting the Seto Inland Sea with the inland areas. However, with the opening of the railway in 1925, the prominence of the boat transport system declined, and it completely disappeared after being devastated by floods in 1934.

鹿児島:種子島は黒潮の賜物 There were many ships that drifted ashore on Tanegashima. 黒潮が漂着させ、黒潮が砂鉄 米が豊富 おじゃりもうせ 種子島時尭 禰寝氏 戦争1543 火縄銃を必要とした ネジ発祥の地



 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする