<オカトラノオ>
本当に 久し振りの台上の空気はやっぱり美味しい。
6月15日以来の 約一カ月ぶりの平尾台です。
AM 7:35
(選挙と梅雨空の為か 珍しく 茶ヶ床園地の駐車場は 他車一台もない)
空は相変わらず 梅雨空の低い雲が流れていますが 風はかなり強いものの
雨はまだない。小雨ぐらいのことは 問題ない。
さあ 今日は 広谷台へ行ってみようか。
<クララ>
マメ科 クララ属
名前は アニメを連想してやさしいですが
薬草でもあり 毒草でもある。散策路サイドに普通にある。
<カセンソウ>
カセンソウ(キク科)[歌仙草]
歩いているとひと際 目に留まります。
今まで気づかなかったのか、はたまた 最近設置されたのか?
一カ月 来ないうちに 新しい道標があった。
<この草原を愛してやまない一人として>
歩いていて突如としての案内道標です、始めてのハイカーや登山者には
大変有効かと思うが 果たしてそれだけだろうか。
最近 名だたる山へ行くと必要以上に似たような道標が同じ場所に
何枚もある。せっかくの自然が無粋、
確かに自然にマッチするような素材を使用して一応環境に配慮してはあるが
↑の画像の <歩こう!! 平尾台> の看板なんて はっきり言って
いらないと思う、親切の押し売りとは こんなことではないだろうか。
・・・・<個人的見解>
<キキヨウ>
もう 咲きだしていないだろうかと 探してみました。
やっと一本だけみつけました。
お盆すぎれば私が キキヨウの丘 と呼ぶほど 群生して
咲くところが有ります。楽しみです。
<ノハナショウブ>
開花期は既に早く終わっていたので大半は もうないだろうと
思っていたが これも2~3本残っていた。
<トキソウ> ? <ヤマトキソウ>? のつぼみです
同定できないが トキソウの種類には間違いなさそう。
<カキラン>
この花もなんとか 間に合いました。
<ネジバナ> 捩花 (ねじばな)
ラン科 花穂が螺旋状にねじれるところから。
愛らしい可愛い野の花です。
思わず 腰を低くして 見つめてしまいます。
小さいが故 少しの風で揺れて 大変に写真撮影が 難しかった。
朝が早く 誰もいない草原歩きは 広大な草原を独り占め!!
大きく胸開いて 深呼吸します。
今日は梅雨空で日差し全くありませんでしたが、その分
歩きやすさはこの時期して風もあり とても涼しくて気持ち良い歩きができて
最高でした。
久し振りの台上でしたが 夏に向けた生き生きとした山野草にも敢えて、ここは
やっぱり私にとって素晴らしく 心休まる 癒しのフイルドでした。
本当に 久し振りの台上の空気はやっぱり美味しい。
6月15日以来の 約一カ月ぶりの平尾台です。
AM 7:35
(選挙と梅雨空の為か 珍しく 茶ヶ床園地の駐車場は 他車一台もない)
空は相変わらず 梅雨空の低い雲が流れていますが 風はかなり強いものの
雨はまだない。小雨ぐらいのことは 問題ない。
さあ 今日は 広谷台へ行ってみようか。
<クララ>
マメ科 クララ属
名前は アニメを連想してやさしいですが
薬草でもあり 毒草でもある。散策路サイドに普通にある。
<カセンソウ>
カセンソウ(キク科)[歌仙草]
歩いているとひと際 目に留まります。
今まで気づかなかったのか、はたまた 最近設置されたのか?
一カ月 来ないうちに 新しい道標があった。
<この草原を愛してやまない一人として>
歩いていて突如としての案内道標です、始めてのハイカーや登山者には
大変有効かと思うが 果たしてそれだけだろうか。
最近 名だたる山へ行くと必要以上に似たような道標が同じ場所に
何枚もある。せっかくの自然が無粋、
確かに自然にマッチするような素材を使用して一応環境に配慮してはあるが
↑の画像の <歩こう!! 平尾台> の看板なんて はっきり言って
いらないと思う、親切の押し売りとは こんなことではないだろうか。
・・・・<個人的見解>
<キキヨウ>
もう 咲きだしていないだろうかと 探してみました。
やっと一本だけみつけました。
お盆すぎれば私が キキヨウの丘 と呼ぶほど 群生して
咲くところが有ります。楽しみです。
<ノハナショウブ>
開花期は既に早く終わっていたので大半は もうないだろうと
思っていたが これも2~3本残っていた。
<トキソウ> ? <ヤマトキソウ>? のつぼみです
同定できないが トキソウの種類には間違いなさそう。
<カキラン>
この花もなんとか 間に合いました。
<ネジバナ> 捩花 (ねじばな)
ラン科 花穂が螺旋状にねじれるところから。
愛らしい可愛い野の花です。
思わず 腰を低くして 見つめてしまいます。
小さいが故 少しの風で揺れて 大変に写真撮影が 難しかった。
朝が早く 誰もいない草原歩きは 広大な草原を独り占め!!
大きく胸開いて 深呼吸します。
今日は梅雨空で日差し全くありませんでしたが、その分
歩きやすさはこの時期して風もあり とても涼しくて気持ち良い歩きができて
最高でした。
久し振りの台上でしたが 夏に向けた生き生きとした山野草にも敢えて、ここは
やっぱり私にとって素晴らしく 心休まる 癒しのフイルドでした。
しかし、こうして平尾台に咲いている野花には、野趣溢れる風情があります。
こうした野花の魅力には、どんなに背伸びをしてもかないません。
深緑の草原、思わず深呼吸したくなるような風景です。
わたしも近くの霧ヶ峰高原や美ヶ原高原に足を運んでみたくなりました。
仰る通り、野の花にはの中にはそこの環境を
最大限に取り込んだ 野種独特の力強さを
感じますよね。
実に たくましいです。
何時までもそうあってほしいと願うばかりです。この雄大な 広大な 草原台地には 何度
通っても魅力は尽きません、
それに我が家から30分ぐらいで行けるところも魅力(笑)の一つでしょうか。
思ったより曇りで山行きすれば良かったと後悔しきりでした。
平尾台ひとり占めで・・羨ましい!!
いつもの速い行動力に感心します。
又、素敵なお花の色彩に魅せられました。
今も 戸外はもの凄い豪雨です。
一体 どうなっているんだろうかね。
四季折々 平尾台はいいところです。
台上に上がれば 気分も空気も違います。
これからコオニユル、タカサゴユリ、オオキツネノカミソリなどなど 夏の花も見れます。
ますます楽しみですよ。
北九州は梅雨明け宣言したね。
さっそく夏山を楽しんでいるんじゃないかな?
下界の暑さを忘れて・・・素敵な写真をいっぱい撮っているんじゃない?
また見せてくださいね。
おはようございます。
昨日は暑かったですね!!
どうやら パパさんの 予感が的中していたようです。
下界の暑さをしばし 忘れるような高いところに出かけていました。
阿蘇の五岳付近を 歩いていまして
山頂付近は 汗かいた身体がじっと休んで
いれば 小寒いぐらい・・・
里の猛暑が信じられないほどでした。