山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

阿蘇高原 ユウスゲ その 2

2010年07月20日 | 山野草
パノラマライン沿いのユウスゲ群生地は どこまで続くのかと
思われるような 広大な原野に 黄色い明りが 有るがごとく
自生しています。



<杵島岳>をバックに。
スイカの柄模様のユニークな 山容がとても面白い。

ただ余りにも広いため どこの場所が密生しているのか 
撮影に適当なアングル場所がなかなか見つからず 右往左往。
その結果 似たような画像ばかりですが
時間の経過と共に 徐々に 群生地のユウスゲは開花が
始まってきました。



開花したばかりの 新鮮なシャープな花姿もちらほら見られます。





5時少し前です。
この頃から 霧雨みたいな小粒の雨です。
カメラがが濡れてきます。低いガス状の雨雲が走ります。
高原の為 空の動きは手に取るようにわかります。



<米塚>をバックに 一段と薄暗い雰囲気の中のユウスゲ

なかなかガイドブックのような 画像には 程遠いでしたが
あの高原一帯のユウスゲが開花した時間帯だったら
どのような雰囲気になったであろうか。


まだ5時前ぐらいと言うのに 霧雨の為か 周囲は夕方の
薄暗い雰囲気になってきました。
本当はもう少し開花&時間の経過を体験したかったのだが
皆さん今日はこれで打ち止めにしようとなり 民宿に
向かうこととなりました。
次回是非とも好条件にて再訪したい。




阿蘇の恋歌

阿蘇は朝霧  夕べは夜霧よ
裾野(すその)八里を 小唄で行けば
浮世~♪ 浮世暮らしも  ささ おつなもの

あお(青毛馬)の手綱で  峠を越えりゃよ
恋か情けか 袂(たもと)が濡れる 
濡れる~♪ 濡れる手綱に  ささ 日が招く

燃ゆる想いか  お山の煙はよ
今日もなびくよ  あの娘の里へ
郷(さと)は~♪ 郷(さと)は湯けむり  ささ 湯の香り


その昔会社の社内旅行で バスで訪れた折 バスガイドさんが歌って聞かせてくれた
この歌いまでも強く想い出が残っている。
秋深まる頃にもまた 訪れてみたいものです。

なお 阿蘇高原~くじゅう高原 夏の花は

 <山帽子のいきいき日記>から どうぞ! 






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雄大な阿蘇!! (メタボねこ)
2010-07-21 14:55:46
梅雨明けと同時に猛暑ですが、暑い中さわやかな阿蘇は清々しさを感じます。
1~2拝見して、空の青、山の緑、花の黄など自然の色彩にまたまた感動です。

猛暑が続きますが、ウナギなど食して体調に十分お気をつけ下さい。
返信する
RE 雄大な阿蘇!! (山帽子)
2010-07-21 21:52:34
メタボねこさんへ

>梅雨明けと同時に猛暑ですが~~

まったく この暑さは身にこたえますね!!
そんな訳でもないですが涼しい高原で
遊んできました。

どこまであるのかと思えるような広大な阿蘇原野のユウスゲ 素晴らしかったですよ。

それに雄大で たおやかで とにかく 涼しかったです。
もうすぐ 北の大地ですね。
気をつけて しっかり遊んできてください。
返信する
深緑美! (wagtail)
2010-07-22 09:36:35
梅雨明けとともにやってきた連日の真夏日、暑い季節の始まりです。
こんな時期にはやはり高原です。
今の深みのある緑は深緑とはまた違った美しさがありますね。
ユウスゲ、何とも清楚な雰囲気の花で、魅力があります。
私は先日霧ヶ峰高原へニッコウキスゲを見に行ったのですが、今年は例年の1割程度、激減です。
今まで黄色一色だった斜面が、今年は花数を数えるほどの状況です。
鹿の食害、気候変動、色々原因はあろうかと思いますが、余りの変化にびっくりしています。
返信する
RE深緑美! (山帽子)
2010-07-23 06:35:04
おはようございます。
夏って こんなにも暑かったかな?・・
思うぐらいの猛暑日が続いています。
朝早くから クマゼミの大合唱です。

九州でもやはり高原へ行けば 涼しさは
格別ですね。
高原に咲く ユウスゲ 風に揺られて
風情ありました。
wagtailさんのお住まいの 信州は
さわやかなところなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿