
不肖我が輩はと言えば・・・・・???まったく ついていない!!
大晦日から元旦にかけで 少し体調悪し(急性腸炎)救急 急患センターで
点滴そのた処方してもらってようやく今日になって 体調も持ち直す不覚でした。
ただし お正月の美味しそうなごちそうを前にして 「待て!!」を
かけられた 犬さん状態。今日になってようやく 体調ももどりつつあって
お天気に誘われて台上風景 覗いてみました。

大平山への防火帯&登山道

平尾台への県道は結構な積雪 ノーマルタイヤの車 ところ所で立ち往生、いくら平地で
積雪ないからとは言え 余りにも 無防備、準備不足。
我車 スノータイヤ でスイスイと 吹上峠まできました。
駐車場には置きっぱなしの車? がポツンと寂しそう。


茶ヶ床園地付近の積雪 数家族がこの斜面で雪滑りを楽しんでいた
今日は時間もないし、体調も今一つなので 台上風景だけでと思ってきたのだが
ここまで来たら 少しせっかくだから もう少し歩いてみようかな。

雪の綿帽子をかぶった 洋群原 陽光に照らされて実にきれいです。
キラキラと光ってみえます。

中峠まできました。
振り返れば 雄大な台上風景が ほしいままです、
手前雪原は 茶ヶ床 園地 ラクダ山の遠望。


中峠から 少し 貫山へ上がったところより。

今日はこのぐらいで 終わりにしよう。
今年 初感触の雪道歩き・・・・
歩く靴からは キュッ きゅっ と心地よい 鞾音がなんともたまらない。
まだハイカーはお正月のせいで 極端に少なかった。
この新雪を どこまでも歩いてみたかったが 今日はこのぐらいで終えました。
大晦日から元旦にかけで 少し体調悪し(急性腸炎)救急 急患センターで
点滴そのた処方してもらってようやく今日になって 体調も持ち直す不覚でした。
ただし お正月の美味しそうなごちそうを前にして 「待て!!」を
かけられた 犬さん状態。今日になってようやく 体調ももどりつつあって
お天気に誘われて台上風景 覗いてみました。

大平山への防火帯&登山道

平尾台への県道は結構な積雪 ノーマルタイヤの車 ところ所で立ち往生、いくら平地で
積雪ないからとは言え 余りにも 無防備、準備不足。
我車 スノータイヤ でスイスイと 吹上峠まできました。
駐車場には置きっぱなしの車? がポツンと寂しそう。


茶ヶ床園地付近の積雪 数家族がこの斜面で雪滑りを楽しんでいた
今日は時間もないし、体調も今一つなので 台上風景だけでと思ってきたのだが
ここまで来たら 少しせっかくだから もう少し歩いてみようかな。

雪の綿帽子をかぶった 洋群原 陽光に照らされて実にきれいです。
キラキラと光ってみえます。

中峠まできました。
振り返れば 雄大な台上風景が ほしいままです、
手前雪原は 茶ヶ床 園地 ラクダ山の遠望。


中峠から 少し 貫山へ上がったところより。

今日はこのぐらいで 終わりにしよう。
今年 初感触の雪道歩き・・・・
歩く靴からは キュッ きゅっ と心地よい 鞾音がなんともたまらない。
まだハイカーはお正月のせいで 極端に少なかった。
この新雪を どこまでも歩いてみたかったが 今日はこのぐらいで終えました。
年末より新年にかけて雪が降りましたので
きっと久住か英彦山に出かけられたのでは?と思ってましたが、冬篭りだったとは・・・
私の息子もクリスマスに腸炎を起こし救急車の御世話になりました。
体調が弱っている時は蛎や、しめ鯖など要注意ですね。
美味しいものが目の前に並ぶお正月は厳しい(@^^)/~~~お気をつけて・・・
楽しいブログお待ちしてます。
暮れの忙しさ・疲れがお腹にきましたか?
お大事に。
平尾台 雪だったんですね。
我が家の方は、朝起きたら、屋根にうっすら雪が積もっていました。
午前中は青空も見えいい天気でしたね。
午前中は「箱根駅伝」のテレビ応援
午後から初売りに出かけました。
投稿ネームがないので・・・・
大体の予想は付きますが 早々とご訪問有難うございます
新年早々の不覚で いやいや今年も我が輩には
幾多の波乱万丈が待ち受けているかな?
そんな今年の幕開けでした、
おかげ様でどうにか 正気を取り戻してきました、
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
お揃いでいいお正月だったことでしょうね、
ここ最近お腹の調子が悪かったので やはり弱いところに廻って来た・・・そんな感じでした。なんとか回復傾向にあって良かったです、
おかげで今だごちそうは 通過しております。
まあ もう何年も 正月料理は食べているから
一回ぐらいは いいか!!ってな感じですごしています、
今年も一美さん家にとって 幸い多きことお祈りしてまた楽しい山行のお付き合い
宜しくお願いしますよ!
年明け早々又失敗してしまいました(T_T)/~~~
名無しのごんべいはタンポポで御座います。
初笑いとしてお受け取りください(^。^)
体調はいかがですか?お酒も少し控えられているのでは・・・
さすがリーダー、雪の中行かれたのですね。
ですが無理はいけませんので少しずつ馴らして下さい。
運動不足にならないよう気をつけてS会復活に備えたいと思っています。
体重減が今年の課題です。昨年S会での山行きでリーダーに
岩場で引っ張り上げていただいた時「重い」の一言が残っています。
次回お会い出来た時少しスリムになっている様
努力します。(笑)
今年も健康第一でよろしくご指導お願い申し上げます。
ブログのスライドショー楽しく拝見しました。
お正月から 「初笑い」を連れて 何度でも
おいでください。
楽しい 福笑い 大歓迎ですよ!!!
福袋をもらった気分でしたよ。
我が輩も早々に 不覚をとりましたので
これからは 上昇するのみと勝手に思うことに
しております。
わざわざ有難うございました。
まずは 新年おめでとうございます
年末年始の寒波 もう暮れから期待して
張り切って初登山待っていたのですが あえなく不覚とり うまくいかないものですね
無理は禁物なので 近場の平尾台で雪見でした。お互い 今年は Aさんとともに是非
復活果たして また S会の珍道中を
繰り広げられること 念願してやみません。
トレーニング代わりに近場でよかったら
声掛けて貰ったらOKですよ。
今年も健康第一で宜しくお願いします。
こちらこそ ご無沙汰しています、
今年も よろしくおねがいします
今年は天候が悪く
未だ シャッターの音を
聞いていません・・・
カシャッ!・・音が聞きたいです。
でも山帽子さんのこと、回復も早いですね。
もう直ぐ七草・・・お粥でしっかり体調整えて、山歩きに備えてね~ん(笑)
それしても体調がよくなったら直ぐに台上散策でしたか~
年末年始の寒波で雪景色が綺麗ですね~♪