goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

雨の季節(入梅) 5:28

2013年05月28日 | 山野草
今朝の強い風にも負けず 恵みの雨に勢いを
貰って 一層いきいきとしています。
我が家の 鉢植えの あじさい から。

あちこちの知人から 差し芽を貰って適当に
植え込んでいるので 花名 わかりませんが。





<カシワバアジサイ>これだけはわかります。
 結構大振りで 豪華です。



赤色に染まる前の段階





しろ系







全体も花も ぐっと小さい。

この アジサイは適当にほったらかしでも 毎年そこそこに 花を見せて
くれます。やっぱり 雨の季節によく 似会います。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コウリンタンポポ)
2013-05-28 20:31:51
毎日沢山のお花ありがとうございます。
珍しいアジサイをお持ちですね。
此れから暫くアジサイの色の変化など楽しめますね。
返信する
Unknown (せきりょう)
2013-05-29 05:37:18
雨の季節は、アジサイの季節ですね!
雨に打たれて、一層輝きまして、美しいのはアジサイ!

九重のヤマアジサイも、もう少し!
その頃、雨ヶ池のノハナショウブも楽しみです。

アジサイも、園芸種多彩!見ごたえありますね。
しばらく楽しめそうですね。
返信する
Unknown (山帽子)
2013-05-29 07:22:13
コウリンタンポさん
今年は幾分 はやい梅雨入りになりましたね。
やはり雨の季節は アジサイが 生き生きとした
表情になりますね。
知人から 貰ったりして結構種類が
増えたりして もうごちゃごちゃに咲いています、
返信する
Unknown (山帽子)
2013-05-29 07:26:05
せきりょうさん
どこのお宅でも この時季アジサイが
綺麗ですね。
最近はまた 園芸種もカラフル あまり
手入れも手間がかからないので 私みたいに
ずぼら でも勝手に咲いてくれますから
有り難いです、
有難うございます。
返信する
紫陽花の季節 (wagtail)
2013-05-31 10:33:27
雨に打たれた紫陽花が、生き生きとしていますね。
幾種類も育てておられるんですねぇ。
信州も30日に梅雨入りをしました。
例年に比べると随分早い梅雨入りです。
我が家にも紫陽花はありますが、全くのほったらかしで、手を入れていません。
ですからこんな見事には花をつけませんが、それでも毎年花を咲かせてくれます。
開花は、これからですが…。
返信する
RE紫陽花の季節~ (山帽子)
2013-05-31 21:35:23
wagtailさん
全国的に今年の梅雨入りははやかったですね。
その分 はやく 梅雨明けしてほしいです。
アジサイは我が家も ほとんどほったらかしです。冬の間適当に 剪定しておけば OKですよね。手間いらずですので 助かります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。