goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

ふたご座流星群

2014年12月13日 | 山歩き

久しぶりにデカザック

久々のテント泊o(^-^o)(o^-^)o


ふたご座流星群は4つ程見てテントへ。
キムチ鍋で乾杯はホット梅酒(*^o^)/\(^-^*)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根の矢倉岳より | トップ | 愛鷹の黒岳より »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは (のぞむ)
2014-12-14 08:44:26
お二人のレポを見て、明神山のつもりが、妥協してパノラマ台での撮影でした。
私も3つほど見ることができました。
でも、テントと違い、タント寝は辛かったです(ToT)
返信する
精進湖キャンプ場 (うーさん)
2014-12-15 15:51:52
東京と福岡からゲストが二人みえて、大菩薩嶺を裂石から
時計回りで周回した後、精進湖キャンプ場へふたご座流星
群を観るために向いました。テント泊で鍋を食べながら(
鍋当番と鍋奉行は私の役目、ごま豆乳鍋材料は甲州地鶏と
長ネギ、アグー豚バラ肉とほうれん草)最大に流れる21時を
待って1時間ほど観ましたが、予想の30個/Hより少ないと
感じました。テント泊も寒くはなく快適でした。未だ天体
ショーはあるので寒さに耐えて観ようと思っています。
返信する
のぞむさん (sanae)
2014-12-15 21:57:41
テントとタント。。
タントの方が暖かくて快適だと思うんですけど・・(^^ゞ
黒岳山頂は思いのほか木が多くて視界が十分ではありませんでした。
昔の記憶でもっと開けていたと思ったのですが、やはりちゃんと下見しないと駄目ですね(^^ゞ
流星ももっとたくさん見られると思ったのですが・・^^;
天候で見られる場所が限られていたので今年はこれで良しとします^^
パノラマ台も場所は良いですね。
返信する
うーさん (sanae)
2014-12-15 22:04:51
去年の鍋パーティ思い出しますね~
今年はうーさんの鍋奉行にご馳走になれず残念でした。
大菩薩嶺の後精進湖キャンプ場って素敵じゃありませんか~
来年はそのコースでいこうかな・・アッ、キャンプ場の方だけね(笑)
こちら、観察1時間は頑張れませんでした^^;
ヨッシーさんやうーさんの情熱は凄いな~と話していたのですが、くしゃみ出ませんでしたか?^^
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事