goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

迷うことなく温泉

2008年02月11日 | 山歩き
硫黄岳は登らずに眺めることにしました(#^.^#)
気温マイナス三度、快晴無風温泉日和♪
本沢温泉野天風呂、雲上の湯貸し切り最高です。
お見苦しい点ご容赦を(^^ゞ
どうも失礼いたしましたm(__)m
なお未確認情報ですが夏沢峠手前から硫黄岳に向けては要ラッセルだそうです。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展望…硫黄岳と天狗岳 | トップ | 八ヶ岳一日目アップ »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高ですね。 (えいじ)
2008-02-11 18:36:20
眺めが良いですね。
温泉の湯加減は如何でしたか?
日本一標高の高い露天風呂は良いですね。
でも、着替えの時が寒かったのでは・・・

返信する
露天から (やまとそば)
2008-02-11 19:24:33
露天風呂から眺める景色・・・最高ですね!
冷えた身体がほわほわっと温かくなって、心の中から温まります・・・。
返信する
本沢温泉 (たんべぇ)
2008-02-11 20:06:23
いいな~本沢温泉、私行ったことないんですぅ!
にごり湯大好きです。
それにしてもsanaeさん、勇気ありますね~
寒くなかったですか?
返信する
今頃は寒くて・・・ (インレッド)
2008-02-11 21:11:05
今晩は。
そこの露天風呂は女性には、貸切でなければちょっと
勇気がいるようですね!!。
今頃はこんな所までは行く勇気はありませんので麓の
稲子湯で我慢してます。
返信する
すごいですー。 (mim)
2008-02-11 23:07:46
すごいーですね。足だけつかってきたことがありますが、すてきです。絶景ですね。
 ブログ、山行の参考にさせていただいています。
返信する
えいじさん (sanae)
2008-02-12 15:12:08
さっそくありがとうございます^_^;
湯加減はぬるめでした。
もうちょっと熱いといいですね(^^ゞ
以前3月末に足だけ浸かった時はものすごく寒くて、
入ったトシちゃん震えてましたけど(笑)
この日は気温マイナス3度くらいだったにも関わらず
風がなく、陽射しが温かで楽でした。
とっても気分良かったですよ~
ちょっとハラハラしましたけど^_^;
返信する
やまとそばさん (sanae)
2008-02-12 15:12:57
野天などあると、
男性はいいなといつも思ってましたけど^_^;
今回人がいなかったのでチャンスとばかり。
この雄大な景色を目の前に温泉なんて
もう最高でしたよ~\(^o^)/

やまとそばさんもこんど是非。
私は「今度」はもうないと思います^_^;
返信する
たんべぇさん (sanae)
2008-02-12 15:13:29
この温泉は気になりますよね。
前回かなり気持ちが揺さぶられたのですが、
他の方が入っていたので足湯だけでした^_^;
今回はラッキーでした(^^♪
気温はマイナスでしたし湯加減もぬるかったのですが
風もなく陽射しが強かったせいか
それほど寒くは感じませんでしたよ。
初めてでしたけど、やはり落ち着きませんでした(笑)
でも雄大な景色を眺めながらの温泉で嬉しかったですよ♪
返信する
インレッドさん (sanae)
2008-02-12 15:15:31
勇気がいりますね^_^;
でも夫がいましたし
(・・・ってあの無防備な場所で何の楯にもなりませんが^_^;)、
日程的・時間的に誰も来ないのでは・・と思われる
時間帯でしたから、人がいなかったのをコレ幸いにエイヤーでした(笑)
こんなチャンスはもう無いでしょうし、この勇気使い切りました^_^;
インレッドさんならこのあたりへ行くくらい何とも無いのではありませんか?
近々いかがですか?(^^♪
稲子湯も帰りに寄ってきました。いいお湯でした♪
返信する
mimさん (sanae)
2008-02-12 15:16:13
こんにちは。
mimさんも行かれたのですね。
私も以前足だけつかってきたんですよ。
でもその時もものすごく入りたかったな・・・と思ったもので、
今回は人が居なかったら「入るゾ~」モードでした(笑)
貸しきり状態だったら最高ですね(^_-)-☆

> ブログ、山行の参考にさせていただいています。

どうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事