goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

備えあれば憂いなし

2008年11月19日 | 山歩き
車は早々に冬山装備、スタッドレスに交換しています。
(仕事の合間にトシちゃんが^_^;)

今日はいきなり寒いですね。
ということで、先週買ってきたコレ↓を中に穿いて作業中♪



今穿いちゃって、冬山に行く時大丈夫ですか?^_^; まっ、アウターも冬山用になりますけどね。これは例の半額で一枚ずつゲットしたもの。なかなか使い途があります。もう一枚ずつ買ってくればよかったかしら?^_^;

寒くなって皆さん風邪などひきませんようにお気をつけくださいね。
sanaeは今日、健康診断に行って参りました。大腸がんの検査がまだこれからなので結果はその後ですが、身長・体重の計測から始まって、メタボのおへそ周り計測もして(これがウエストサイズだったら泣けますが・・)、血圧、血液検査、尿検査、胃がん検査、肺がん検査・・・と、していただきました。前は心電図もあった筈ですが、そういえば今回ありませんでしたね。心臓と頭が一番問題なんですけど・・・えっ?心臓は問題ないですって?^_^;

トシちゃんは立派かつ不名誉?な病名で通院していますから検査はいらないなんて言っていますけど、そういえばがん検診なんて受けていないはず・・・。やはり受けて貰った方がいいですね。心臓はいいとして(ヲィ!^^ゞ)、頭も表面は諦めですが(ヲィヲィ!^_^;)、同じく中身(^^ゞを見て貰いたく・・・じゃなくて特に肺がんですかね。

病気になったらなったでしょうがないなんて、口では言っていますけど、いざとなればきっと慌てふためき落ち込む性格ですから 
ただ、ありがたいことにというかトシちゃん、sanae共にその家系ではなくどちらかといえば元気で長命の血筋(sanaeの父親は自身の不摂生から40歳で物故という短命でしたが)・・・、それが安心材料になってしまってまして。現代病ですから家系云々は関係ないのかもしれませんが、その現代病も化石化している我らには通用しないのかも知れず、病気に対する用心が極めて欠落しています。

現在の調子でいけば、30年後には100歳以上が人口の一割になるといわれていますが、そうなると我らジイチャン、バアチャンには違いないのですが、その頃もまだ現役子供の役割が残っているやも知れず。まだまだわが子の世話になるわけにはいかない80代かぁ・・・ともかく既に微妙な年代、短命でも長命でも生きている限りは元気でいなくっちゃ・・・^_^;

しっかし、今の社会は働き盛り、特に若者に厳しいですね。この人も睡眠時間が少ない(少なすぎますって)と言っていたけれど、わが子達も同様でよく分かります。長男がこの前健康診断引っかかったって言ってたなぁ・・・。それでいて親の心配なんぞして「ちゃんと健康診断受けてる?」って、泣けますよ お願いだから親より元気でいて頂戴!(「無理だ」って声が聞こえるような気がする・・・^_^;)

車や登山の冬に備えて準備するように、健康も備えあれば憂いなしであってほしいものです。




物言えば唇寒し秋の風(芭蕉)

不用意に余計なことを言うと人の恨みを買って災いを招く。口は災いのもと、口慎めば命ながらえる、とも言うらしい。
そうかなぁ~言いたい事言っている人のほうが長生きな気がする・・・ボソッ

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹沢:塔ノ岳~鍋割山20081115 | トップ | 準備はこれからですが^_^; »

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まきchinさん (sanae)
2008-11-25 16:16:03
尾瀬での写真に写っていたのが同じエクストレイル君だったんですね(^^♪
なぜかまきcyanと呼んでいるトシちゃんですが(^^ゞ、タイヤ交換は人任せにできないようでして、いつも自分でやってますよ。費用がかからず助かってます^_^;
ともあれ交換を済ませてからの八ヶ岳でよかったですね。私たち以前、今頃の八ヶ岳へノーマルタイヤのままで怖い思いしていますからそれが教訓になってます。日帰りだったのに下山時にはかなりの積雪で大変でした。八ヶ岳はかなり気温が下がりますから舗装道も凍結したままだったりして緊張しますよね。
でもまた行きたくなるんですよね~
天狗のあんな景色を見せられちゃうと余計にそう思っちゃいますよ(笑)
返信する
冬タイヤ (まきchin)
2008-11-24 23:20:23
こんにちは!
エクストレイルのスノータイヤ、ご自分で交換とはすごいですね・・・(うちもエクストレイルですが、タイヤ屋さんにお任せ、です)。
スノータイヤには先週交換し、今週末、八ヶ岳で早速大活躍、でした(というより、ノーマルタイヤだったら、無事に林道から抜けられなかったかも)。
ヤマはもう冬ですね。
備えあれば憂いなし、ですね!
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2008-11-24 22:13:38
ジィ~ジさんも準備万端ですね。
高尾山ではスタッドレスの必要なかったと思いますが、山の方はいかがでしたか?(^^ゞ
今日、中央道を走りながら、紅葉がちょうど良さそうと話してました。
奥秩父もタイヤはまだ大丈夫でしたけど、準備は早いに越したことはありませんよね(^^ゞ
返信する
準備万端 (輝ジィ~ジ)
2008-11-21 22:01:41
健康診断も、車のタイヤ交換も全て準備万端でさすがです。
我家も本日つい先ほどタイヤ交換しました。
3連休はドチラへお出かけでしょう?
我家は高尾山かな?
返信する
reniさん (sanae)
2008-11-21 19:51:49
私たちも富士山でご来光を仰いだ時、そうでした(笑)
あの頃は若かったな~(^^ゞ

鍋焼きも百名山もぐる~っと行っちゃいましょうよ(^_-)-☆
もちろん、温泉もプハーッも♪

折角ですから小屋泊でいかがですか?
塔ノ岳からの夜景は素晴らしいらしいですよ。
泊まったことないですけど(^^ゞ
返信する
さるやさん (sanae)
2008-11-21 19:48:41
いつも期待に?答えてくれます(爆;
がんばっているトシちゃんにエールありがとうございます(^^ゞ
返信する
あの時君は若かった (reni)
2008-11-21 18:42:18
こういうズボンがあることを知らずに、通常の服装で初日の出山行をした私・・・
あまりの寒さに歓声をあげることすら出来ませんでした。


ケーキの話、覚えています。
緊張していたので「ケーキ!」
と叫んで終わってしまいましたが(笑)
連休は鍋焼きうどんをとるか、百名山登頂をとるか、悩んでいます。
ぐるーっとまわれるといいのですが・・・ヘタレな私には無理ナノデ・・・どちらかに登って温泉浸かってプハーッにしようかなと。
返信する
どうなのかなぁ~~~? (さるや)
2008-11-21 16:55:09
その格好でポージングし、カメラ目線の悩ましい トシちゃんを 応援しています (・∀・)
返信する
小太り親方さん (sanae)
2008-11-21 13:00:45
JOYさんですか~(爆)
サイテイと同じ高揚、いや効用をもたらしてくれるんですね~。
親方さんのエッセンスでますます安心感が増しました(^^ゞ
でも油断大敵、気をつけてこの冬乗り切りましょうね。

>親方も半歩早めくらいには、そして若いJOYも探して・・・(爆)

もうしっかりと確保されたのでは?
憂いの跡はすっかりきれいに・・・安心できる腕のいいJOYさんで
よかったですね(^_-)-☆
返信する
やまとそばさん (sanae)
2008-11-21 13:00:12
スタッドレス必携の北の地は大変ですよね。
こちらは普段はほとんど必要ありませんが、
たまに(年に1,2回程度)降りますので、
その時の道路はもうパニックになるほどです^_^;
我らは主に山に行く時に備えて装備しますが
子供達は常にノーマルタイヤのままなんですよ。
降ったら乗らないか、チェーンを取り付けてます。
もっとも幹線道路はすぐ融けてしまいますけどね(^^ゞ
雪山の風景が見られてさっと滑りに行けるのは
羨ましくもあり、大変そうでもあり・・^_^;
返信する
ぼんいぢさん (sanae)
2008-11-21 12:59:47
おウチの周りも積雪ですか?
今年はまた雪かき大変そうな勢いでしょうか?
ということは八幡平がまた楽しみ?
あっ、積雪で生活が大変なことにならないように願っております^_^;
返信する
トシちゃん (sanae)
2008-11-21 12:59:14
動機が不純だなぁ~^_^;
いまさらだけど・・・フッ!
返信する
nobuさん (sanae)
2008-11-21 12:58:21
いやいや、自然治癒力でなおればそれに越したことはありません。
でも擦り傷と訳がちがいますもんね(笑)
私も薬は極力飲まず、病院にも極力行かず、
混んでいる病院にも行かず(コレ問題?笑)
抵抗力を高めて風邪菌もらわないように極力努めております(笑)
あっ、懐が寒くなって風邪ひきそうですが・・・汗;
このように薬に頼らないようにしているので
バリウムの下剤かなりきつかったです。
お腹が痛くなるの何のって・・・大汗;^_^;

>世の男性方は医者嫌いなのかしら・・・・。

どうなんでしょうね?
以前、私が健康診断受けていないと言ったら、
山仲間の少し年下の男性が
「健康診断を受けるのは親の義務です」って
即言われたことがありますよ。
しっかり義務責任を果たしている男性もいるんだなぁ~と
感心しました^_^;

>会社でも健診に積極的なのは女性の方ですしね。

女性は真面目ですよね。仕事でも趣味でも積極的ですし。
女性の社会への影響力は計り知れませんって!
もう少し後に生まれたかった・・・ついていけないか(笑)
返信する
のんすけさん (sanae)
2008-11-21 12:57:22
そちらも交換済みでしたか。
これでお互い準備万端ですね!
で、今週末はどちらへ?
雪の平ヶ岳の次は雪の北海道なんてことは・・・ないですよねぇ
あったりして?(笑;
スキーばっちり楽しめそうですもんね、ついでに登っちゃえ~って?(笑)

>半額ダウンパンツ買いに行ったのですが見つけられませんでした・・・もう売り切れちゃったみたいです。(TT)

ありゃ、やはり数に限りが・・・でしたか。
バーゲンセール12月いっぱいだからたっぷりあるものと楽観しておりました。
トシちゃんの読みはするどい!って、それが当然な価格だったんですね^_^;
久々の平日のお出かけもいいもんでした♪

>三連休、いろんな場所で美しい雪景色が見れそうですね♪

我らは展望で楽しもうと思っているのですが、この冷え込みは
場所によっては分かりませんね。
タイヤは交換、足にはアイゼン必携ですね^_^;
返信する
めっきり冷え込んで (小太り親方)
2008-11-21 07:58:41
流石です!いつも勉強させて頂いております。

えっ?若いJOYさんの高揚・・・いや効用の話もですが、早めの冬タイヤ、早めの防寒具。
sanaeさん達が用意されるのを待っていたかの様な冷え込みですねえ(笑)
一歩早めの判断が、小さな安心をもたらし、小さな安心が大きな安全を引き出すって事なのでしょうね。

親方も半歩早めくらいには、そして若いJOYも探して・・・(爆)
返信する
さすが~ (やまとそば)
2008-11-20 23:57:09
私も、今週変えようと思っていました。
こちらでは、麓で、初霜、初氷を観測しました。
吐く息が白く、目の前の高原山も雪で白くなりました。
スタッドレス必携の北の地?です(笑)
返信する
こんばんはー。 (ぼんいぢ)
2008-11-20 22:44:17
スタッドレス装着ご苦労様です。
岩手も雪が積もっちゃいました。
で、
我が家はまだ履き替えてませんでした。
でも、、まだ替えてないです。
気持ちだけ、おおわらわデス。
返信する
nobuさんへ (トシちゃん)
2008-11-20 14:33:18
旦那さんに「若い女医さんの病院」を紹介したらきっと行きますよ!

自分はもちろん女医さんなもんで二か月毎の定期検診にニコニコ顔で行っていますよ!(笑)
返信する
自然治癒だ! (nobu)
2008-11-20 13:06:55
なぁ~んてのたまいまして、
うちの相棒は体の調子が悪くても
なかなか病院へ行こうとしません。
お医者さんに見せれば、いいお薬で
すぐ治ってしまう場合もあるのにね。
世の男性方は医者嫌いなのかしら・・・・。
会社でも健診に積極的なのは女性の方ですしね。

>トシちゃん
年に一度体のメンテナンスに行きましょう!!
返信する
Unknown (のんすけ)
2008-11-20 12:01:06
おぉトシちゃんご自分でタイヤ交換とは男前。
うちも先週タイヤ履き換えました。(業者任せww)

半額ダウンパンツ買いに行ったのですが見つけられませんでした・・・もう売り切れちゃったみたいです。(TT)

三連休、いろんな場所で美しい雪景色が見れそうですね♪
返信する
河童さん (sanae)
2008-11-20 10:39:23
おぉ!もう取り換えましたか!
天気図をみていて今更ながら思うのですが、
関東より四国の方が寒冷前線被るのですね。
それでいて瀬戸内気候と暖流の関係で温暖ということでそういう現象が起きるのでしょうか?!
朝夕の冷え込みによる凍結は怖いですよね~^_^; このときの車の移動が怖いです。
私にはとても運転できません。ツルツルでなければまだいいんですけど・・・^_^;
四国の方って山に行く人はあまりいないのですか?もったいないですね~(^^ゞ

>スタットレスに交換は勿論。チェーン、スコップ、のこぎり(倒木対策)、ハンマー(落石対策)の搭載も行います。

いや~、参考になります。我が車ノコギリとハンマーはさすがに入っていないと思います(^^ゞ
(トシちゃん任せ(^^ゞ)使うような事態だったらスゴスゴと退散です。

>なにせ登山口に車を持っていくのが一苦労で、歩き始めてやっと安心を得ます・・・  ^^;

はぁ・・・大変なんですね。帰るときも一苦労なんでしょうね・・・すごいなぁ・・・
返信する
るたんさん (sanae)
2008-11-20 10:38:53
え~っ!?そんなに吹雪いてますか!
こちら神奈川も物凄く寒くなりましたから山はさぞやと思っておりましたが・・・。
以前このくらいの時期に八ヶ岳に行った時はノーマルタイヤでかなり怖い思いをしています^_^;
山道はいつどこで雪道になるか分からないので今回は早めに交換しましたよ(^^ゞ

この三連休は月曜日がお天気悪そうですね。
選択肢は4択くらいありましたがまたのんびりと近場を考えております(^^ゞ
返信する
うちも変えましたよ (河童)
2008-11-20 07:38:55
 四国の山間部は以外と雪が多く、また昼間の陽差しが強く、雪が溶けやすいので、朝夕に凍結することが多いもの。
 そして何と言っても、入山者が殆ど居ないため、除雪が全く期待できない(涙・・・。
 スタットレスに交換は勿論。チェーン、スコップ、のこぎり(倒木対策)、ハンマー(落石対策)の搭載も行います。なにせ登山口に車を持っていくのが一苦労で、歩き始めてやっと安心を得ます・・・  ^^;
返信する
山梨情報です・・・ (るたん)
2008-11-20 00:53:48
山梨の北杜市は、昨日今日と山は吹雪いております。甲斐駒、八ヶ岳はだいぶ白くなりました。今日は長坂でも雪が舞っておりましたでもまだノーマルです!
さて3連休はどちらに出没されるのでしょうか?
返信する
ふうろさん (sanae)
2008-11-19 22:54:15
ふうろさんのことも思い浮かべて書いてました(^^ゞ
健康管理大事ですもんね。
順番とは言いつつ、親にはいつまでも元気でいて欲しいというのが子供の願いなんでしょう。
でも逆さはもっと辛いものですから親を泣かせちゃいけませんよね。
私の祖父母の落胆(我が父の早逝)を見ていますからそれだけは勘弁と思います(^_^;)
私には泣かせる親はもういませんけど(^_^;)
健康診断、職場でされていないのですか?(^^ゞ
ふうろ揃って、もとい(^_^;)、ふうふ揃って元気でありますように、お互いに(^_-)-☆
・・・って、やっぱ旦那様もですか~!男はしょうがないな~(爆)
スタッドレス、我が家ももっとしっかりしたものが欲しいらしいです(今のはまだ山があるのですが、
ちょっと心配らしく、できればもっと良いものが欲しいらしいです)が、
今シーズンはそれで乗り切るしかないかな・・・(^_^;)
備えあれば・・・って高いですね(笑)
返信する
izumiさん (sanae)
2008-11-19 22:53:42
お料理中にって火は大丈夫でしたか?(^^ゞ
やっぱオソロでしたか~♪
残り2枚って、やっぱ接戦だったのですね。
トシちゃんが初日に行った方が良いっていうものですから
仕方なく行ったのですが、私はいっぱいあるだろうって
楽観していたんですよね、早めに行って正解でした(^_^;)
私たちが4枚買ったらizumiさんたちの分は無かったということ?
あぁ、セーフでしたねぇ~良かったです(^_^;)
車中泊でも役に立てば買う甲斐はありますよ~
タイヤ交換でも役立ってますから(^^ゞ
返信する
まゆたさん (sanae)
2008-11-19 22:53:15
貴重な休憩時間にようこそ~って、早い!(^^ゞ
前からあったらいいな~とは思っていたものの高いですからね~
様子見でしたよ!
今回DMでナヌッ!と飛びつきました~♪
ラッキーでしたね、ウフッ!
さてスタットレスはいて準備万端・・・って、そんなすごいところ行きませんって!

>うち、¥さんも病気になるとヘロヘロですよ。わたしから見れば大したことなくてもね(^_^;)

やっぱそうですか~(笑)
でも焼き鳥で許しちゃうな!可愛いですよ(^^♪
トシちゃん可愛いとは言い難いけどタイヤ交換で許してあげよう・・・って泰葉みたいだな(^_^;)
返信する
Unknown (ふうろ)
2008-11-19 20:54:20
どうも、ご無沙汰です。
うちもスタッドレスはかないとなあ。
でも今古いのを履いていて、履き潰しなんです。
もう買わないといけないんですけどね。
ボーナスで買おうかな。

健康診断、がん検診、そろそろやらないとと思ってるんですけど、今年はやらなかったです。
来年こそやらないといけないかなあ。

うちの旦那も病気に弱く、すぐへろへろになります。
痛みにも弱いし男の人ってだめなんですかねえ?(笑)
返信する
やっぱりおそろいで~す! (izumi@料理中)
2008-11-19 18:33:55
急に寒くなって来ました。風が強いですね!
私達が行った日曜日の夕方は残り2枚でした。
ギリギリセーフでした。
前からほしかったのですが定価で買うのはね~
ねらってましたよ。
でも私、ホントに寒がりでこれをはいてテント泊するわけではないんです。
車中泊がせいぜいです。情けないです。



返信する
うわ~い! (まゆた@休憩中)
2008-11-19 17:31:46
何をかっちまったのか、気になってたのですが、これですか~。暖かいですよね!スタットレスはいて、これはいて、連休はどちらへ?(^^)

うち、¥さんも病気になるとヘロヘロですよ。わたしから見れば大したことなくてもね(^_^;)
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事