goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山芍薬(2017.5/21)レポ

2017年05月26日 | ハイキング

富士山麓にて。

先ずは朝霧高原に近い所から寄り道してみたのですが、
山芍薬は二つしか咲いていませんでした。




ちょっと遅れているのかな?

他に咲いていた花
 
クルマバソウ(蕾)、ユキザサ、チゴユリ
ツボスミレ、タチツボスミレ、トチバニンジン(蕾)


他にフタリシズカなど。



場所を変えて行ったところは
全て蕾。咲いてませんで残念。


一週間後はまだ咲き始め?
10日から二週間後の方が良いのかなぁ・・・
でもお天気良さそうですから
こればかりは分かりませんね。

他に咲いていたのは

サンリンソウ ツルシロカネソウ





セントウソウ



ミヤマスミレ







エゾノタチツボスミレ



ワチガイソウ





タチツボスミレ



フデリンドウ



今の時期はどこに行っても
何かしら楽しめますね。

ここも新緑がきれいでした。







このあと高座山へ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県:釈迦ヶ岳(2017.5/20... | トップ | 山梨県:高座山~杓子山(201... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハイキング」カテゴリの最新記事