
富士山麓にて。
先ずは朝霧高原に近い所から寄り道してみたのですが、
山芍薬は二つしか咲いていませんでした。


ちょっと遅れているのかな?
他に咲いていた花
クルマバソウ(蕾)、ユキザサ、チゴユリ
ツボスミレ、タチツボスミレ、トチバニンジン(蕾)

他にフタリシズカなど。
場所を変えて行ったところは
全て蕾。咲いてませんで残念。

一週間後はまだ咲き始め?
10日から二週間後の方が良いのかなぁ・・・
でもお天気良さそうですから
こればかりは分かりませんね。
他に咲いていたのは


セントウソウ

ミヤマスミレ



エゾノタチツボスミレ

ワチガイソウ


タチツボスミレ

フデリンドウ

今の時期はどこに行っても
何かしら楽しめますね。
ここも新緑がきれいでした。



このあと高座山へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます