
もらったチューリップの球根
朝から自転車で老人クラブ連合会の資料を各戸配付する。
配付が終わって家に向かう途中、畑で何かしている若手の村人発見。
そうか、今日は土曜日で会社が休みなのか。
何をしているのか聞くとチューリップの球根を植えているという。
残っている球根に大小あるが必要なら持って帰れという。
くれても5個ぐらいだろうと思って、「もらう」と言うと箱ごとくれた。

急ごしらえのベッド準備中
家に戻ってカミサンにそのことを言うと植えるという。
もう植える場所がないので急遽場所作りをすることになった。
畑の土を一輪車に乗せて家と数往復。
しんど~。
何やかやと言いながらも球根の急ごしらえのベッドができた。
春が楽しみである。
自転車で各戸配付すると何かを貰って帰宅するとが多い
採れたてのトマト、トウモロコシ、キュウリ、ナス、白菜、キャベツ等々。
地域がら野菜類が多い。
ありがたいことではある。
ワシ、物欲しげな顔付きしとるのかなぁ。