チョビのぐぐ~ん成長日記

純平の健やかな成長を祈って、記録に挑戦!

viva!体操教室体験

2010年09月16日 | Weblog
さてさて、実はママ、新しい命を授かることが出来、現在妊娠6カ月を迎えることができました。
予定日は1月末。純平も今回は体調を崩したりすることなくママのお腹の子を今のところすんなり受け入れてくれている感じ。

「ママ、ポンポン大きい!赤ちゃん チュッ」とママのお腹にチューをしてきたり、
「じゅんじゅんもお腹に赤ちゃんいる~!」とかいっていたり、将来の夢は?なんて聞かれると
「お兄ちゃんになる!」なんて可愛い回答もしてくれております。

そんなわけで、純平が習っていた親子スイミングもママの妊娠を機に止めざるをえず、純平は暇と体力を持て余していた毎日。おじいちゃんが近くのコミュニティセンターの屋外プールに連れて行ってくれたのにはほんと助かりました。

でも屋外プールも終わった今、やはりママのせいで有り余る体力を持て余すのは可哀想ということで、習い事にリトミックや体操などを検討し、体験しまくっている今日この頃。

リトミックは行って楽しんだものの、なにか純平には物足りなさを感じてしまったママ。

体操の体験に行き、気持ちはかなり固まってきました。この体操教室は現在2歳ですが親子離れて親は外で待っているもの。
「始めて親離れを体験する子供たちは最初の30分は慣れるまでは泣きまくります」なんて言われていたのですが・・・・
やはり、純平は心配無用。ママにバイバイをし、楽しそうにすぐに教室になじんでいったのです。まるで今までいたかのように物おじすることもなく、みんなの先頭にたって、平均台をしたり、でんぐり返しをしたり、鉄棒をしたり!
純平の成長っぷりやら度胸にはママもびっくりです!親子離れたほうが純平にはかなり成長する機会を与える時期というのを実感しました。
先生もびっくりしたようで終わった後に、
「純平君、すごい強いですね~よくしゃべるし、慣れているしびっくりしました!是非きてください!」とのこと。

純平もかなり楽しかったようで翌日も朝起きるなり「体操いく?」と・・・
今日も別の体操教室にいったのですが・・・終わった後に、ジュース自販機前で
「元気はつらつオロナミンC飲む~!!」とまただだをこね・・・
気づけば彼は一気に飲み干しちゃったんです。
「ママ、飲んだ~!美味しい~!」

カフェイン入りだったのを・・全部・・

はい・・その後、オロナミンCの歌い文句通り、元気はつらつ~が続き、昼寝をせずにしゃべりまくり、遊びまくり、普通に夜を迎えたのであります。。。。
昼寝なしの純平は、ママにはかなり堪えますな


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (naoko atsumi)
2010-09-21 22:39:26
お久しぶりです♪
妊娠おめでとうございます!!!
純平くんもお兄さんですね~
体調に気をつけて妊婦生活楽しんでください~
ありがとう! (ノリピー)
2010-09-22 19:28:35
そうなの・・純平はお兄ちゃんタイプのおっとりな性格とは正反対で・・ちゃんとお兄ちゃんになれるか・・
ま、なんとかなるでしょー!
あつみさんも毎日パワフルに頑張ってるね~
すごいねぇ~
私は毎日振り回されて、追っかけるので精いっぱい。そんな余裕が全くないわ・・
幼稚園でも始まったら色々仕事のこととかも考えたいから。またいい情報あったら教えてね♪
応援しているよ~
おめでとうございまーす!! (ミワ)
2010-09-30 21:32:21
お久しぶりです。
ブログ覗かせてもらってびっくり!!
おめでとうございます!しかももう6ヶ月だなんて!純平くんもおにいちゃんですね。
産院は以前と同じところにするんですか?
私は悩み中です(って、二人目はまだできてませんが)
ありがとう! (ノリピー)
2010-10-01 21:59:37
いえいえ、前回の痛みや産後の辛さが忘れられず、今度は無痛分娩(衛生病院)に挑戦予定よ。
検診は三鷹駅にあるクリニックにいってる~
検診のクリニック最高に良い先生なので今度妊娠した時は是非教える。そこで分娩も取り扱っていれば・・と思うほど・・
また近々遊ぼうね~是非遊びにきて~!
Unknown (ミワ)
2010-10-04 10:01:22
おお!そうですか。私も全く同じような感じで・・・子供は欲しいけど出産があまりに大変だったのとその後の痛みも大変だったので、どうにか負担を軽減したくて無痛を検討したいと思ってました。
今度是非教えてくださいね~♪