今朝の木曽町晴れ上がり、厳しい冷え込みになりました。
今朝の木曽町最低気温ー1.7℃で、開田高原ー5.9℃でした。
昨日の開田高原の野焼きは先週に続き、末川地区・西野地区で行われました。
2021年4/10~開田高原~末川地区の野焼き
2021年4/10~開田高原~西野地区~野焼き
2021年4/10~開田高原~野焼きの後残り火を、消火用のタンクを背負い見回る住民
今朝の木曽町晴れ上がり、厳しい冷え込みになりました。
今朝の木曽町最低気温ー1.7℃で、開田高原ー5.9℃でした。
昨日の開田高原の野焼きは先週に続き、末川地区・西野地区で行われました。
2021年4/10~開田高原~末川地区の野焼き
2021年4/10~開田高原~西野地区~野焼き
2021年4/10~開田高原~野焼きの後残り火を、消火用のタンクを背負い見回る住民
今日の木曽町晴れ上がり、暖かな日中でした。
今日の木曽町最高気温 16.0℃で、会田高原 9.8℃でした。
2021年4/10~開田高原ライブカメラ映像から~御嶽山
2021年4/9現在~黒川地区~東山観音堂~サクラが満開です。
2021年4/9現在~黒川地区~東山観音堂~満開のサクラ
2021年4/9現在~黒川地区~ハナモモも見頃になりました。
2021年4/9現在~黒川地区~ハナモモの花が満開でした。
2021年4/9現在~福島地区~木曽川のサクラも満開です。
2021年4/9現在~福島地区~木曽川のハナモモの花が五分咲きでした。
2021年4/9現在~福島地区~木曽川堤防のハナモモの見頃は週明けになりそうです。
2021年4/9現在~福島地区~木曽駒ケ岳~蛇の口現る
今朝の木曽町厳しい冷え込みで、降霜あります。
今朝の木曽町最低気温ー2.6℃で、開田高原ー8.3℃でした。
今年は開田高原の木曽馬の里のコブシの花が全滅かも?
今年は沢山の花芽が付いたけど、例年より約三週間早く咲き始めた為残念です。
地球温暖化のイタズラが憎らしいね。
2021年4/9現在~木曽町~上田地区~満開のシダレザクラと紅梅・白梅
2021年4/9~上田地区~JR中央線 ワイドビュー「しなの号」長野行き
2021年4/9現在~木曽福島地区~R19号木曽大橋のサクラ満開です。
2021年4/9現在~木曽福島地区~サクラは満開です。
2021年4/9現在~開田高原~馬追地区~ミズバショウが咲き始めました。
今日の木曽町晴れ上がりましたが、開田高原は北風が吹く寒い日中でした。
今日の木曽町最高気温 12.0℃で、開田高原 5.6℃でした。
2021年4/9現在~木曽馬の里~御嶽山
2021年4/9現在~木曽馬の里のコブシの花が茶色になりつつあります。
2021年4/9現在~木曽駒高原~木曽駒ケ岳
2021年4/9現在~日義地区~原野~サクラは満開です。
2021年4/9現在~日義地区~原野~満開のサクラと木曽駒ケ岳
今日の木曽町9時すぎから曇り空になりました。
今日の木曽町最高気温 14.8℃で、開田高原 11.4℃でした。
2021年4/8~午後の木曽馬の里~御嶽山
2021年4/8現在~木曽馬の里~コブシの花は三分咲き位です。
今朝の降霜で茶色になりましたが、まだ蕾の方が沢山あります。
いい所はこんな感じです。これからに期待したいと思います。
今日のバードウォッチングは最初はホオジロ君
今日の二番目はモズ君
2021年4/8現在~一戸建て・家賃無料・ママが巣箱の下見です。数日前にも下見で・・・
2021年4/8~観光案内所裏の巣箱になんとシジュウカラちゃんがペアで巣箱の下見です。
2021年4/8現在~シジュウカラ君は小枝で、環境と警備(メス)のガード
近日中に入居予定かな?・・・楽しみに待っていますよ。
2021年4/8~開田高原~水芭蕉が綺麗に咲いていました。
2021年4/8現在~開田高原~20数頭のニホンザルの集団