goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2021年2/21~開田高原ー春の花と野鳥

2021-02-22 04:30:03 | 開田高原  春

今朝の木曽町晴れ上がり、気温は高めで暑くなりそうです。

今朝の木曽町最低気温ー1.8℃で、開田高原ー4.0℃でした。

2021年2/21~開田高原~丸山観音~春霞の御嶽山

      

2021年2/21~木曽馬の里~コブシの花芽と御嶽山

2021年2/21~開田高原案内所裏~カシラダカ君

2021年2/21~開田高原案内所裏~エサ台にはシジュウカラ君

2021年2/21~開田高原案内所裏~エサ台にはゴジュウカラ君 個体①

2021年2/21~開田高原案内所裏~ゴジュウカラ君 個体②

2021年2/21~開田高原野鳥の森~アカウソ君 個体①

2021年2/21~開田高原野鳥の森~アカウソ君 個体② クロウソちゃん

2021年2/21~開田高原野鳥の森~あちこちにフクジュソウが咲き始めました。

2021年2/21~開田高原~小春日和で水も温み、末川の小川にはヤマメが泳ぎ、

木曽川水系の解禁は 3/1です。

2021年2/21~木曽馬の里~御嶽山に沈む夕陽

2021年2/21~木曽馬の里~お月さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年2/20~開田高原-野鳥

2021-02-21 07:12:34 | 開田高原  野鳥

今朝の木曽町濃霧が出て、曇り空です。

今朝の木曽町最低気温 0.6℃で、開田高原ー3.2℃でした。

2021年2/20~開田高原~柳又ビューポイント~御嶽山

2021年2/20~開田高原案内所裏~ゴジュウカラ君

2021年2/20~開田高原案内所裏~ヤマガラ君

2021年2/20~開田高原案内所裏~コガラ君

2021年2/20~開田高原案内所裏~ジョウビタキ君

2021年2/20~開田高原野鳥の森~アオゲラ君

2021年2/10~開田高原野鳥の森~アカウソ君

2021年2/20~開田高原野鳥の森~クロウソちゃん

2021年2/20~開田高原野鳥の森~春を告げるフクジュソウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年2/20~開田高原ー霧氷

2021-02-20 22:28:03 | 開田高原  霧氷

今日の木曽町晴れ上がり、気持ちの良い一日でした。

今日の木曽町最高気温 13.3℃で、開田高原 6.7℃でした。

2021年2/20~開田高原~丸山観音~御嶽山

2021年2/20~開田高原~末川の霧氷

2021年2/10~開田高原~馬追地区の霧氷

2021年2/20~開田高原~九蔵峠~御嶽山

      

      

      

2021年2/20~開田高原~九蔵ノ滝の氷瀑

      

      

2021年2/20~開田高原~西野地区の霧氷

2021年2/20~開田高原~西野地区~御嶽山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年2/19~開田高原の野鳥

2021-02-20 07:16:52 | 開田高原  野鳥

今朝の木曽町晴れています。

今朝の木曽町最低気温ー5.6℃で、開田高原ー12.9℃でした。

2021年2/19~開田高原案内所裏~シジュウカラ君

2021年2/19~開田高原案内所裏~ジョウビタキ君

2021年2/19~開田高原案内所裏~エサ台にゴジュウカラ君

2021年2/19~開田高原案内所前~ベニマシコ君

2021年2/19~開田高原案内所裏~ミヤマホオジロ君

2021年2/19~開田高原案内所裏~水鉢にコガラ君

2021年2/19~三岳地区~木曽駒ケ岳の夕照

2021年2/19~お月さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年2/19~今日の御嶽山

2021-02-19 21:02:46 | 御嶽山  冬

今日の木曽町快晴の無風で暖かい日中でした。

今日の木曽町最高気温 6.8℃で、開田高原 3.0℃でした。

今日は快晴・無風・新雪の条件が揃い、木曽馬の里へ雪景色の御嶽山を撮影し、

開田高原案内所でスノーシューを借りて、木曽福島スキー場に行きリフト券を買い、

リフトに乗り継ぎ標高1700mまで、あとはスノーシューを履き、1900mへ

今日の眺望が最高の好条件で、気持ちの良い雪景色の中、昼過ぎまでゲレンデを

スノーシューで新雪を踏みしめて楽しんで来ました。

2021年2/19~木曽福島スキー場~第一リフトから御嶽山

2021年2/19~第一リフト終点~御嶽山

2021年2/19~第二高速リフト終点~御嶽山~ここからスノーシューを履き、

急斜面を登り1900mへ

1750m~御嶽山

1800m~木曽駒ケ岳

1850m~御嶽山

木曽福島スキー場~標高1900m~御嶽山

1900m~樹氷が付いた樹木

1900m~乗鞍岳を望む

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする