goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2022年10/24 御嶽山 冠雪

2022-10-25 06:15:02 | 開田高原の秋

今朝の木曽町晴れ上がり、厳しい冷え込みです。

2022年10/25~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 4.3℃で、開田高原ー1.7℃でした。

昨日の木曽町最高気温 16.5℃で、開田高原 11.4℃寒い一日でした。

2022年10/24~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山に冠雪が確認できました。

10/24午後~柳又ビューポイント~御嶽山の冠雪が少し解け始めていました。

10/24~御嶽山~飛騨頂上の冠雪大部白く残っていました。

10/24~御嶽山摩利支天~冠雪確認しました。

10/24現在~柳又ビューポイント付近の紅葉は色付き始めです。

久蔵峠のカラマツの黄葉の見頃は11月初旬位です。

10/24~開田高原観光案内所裏~ナナカマド・カエデの紅葉は見頃になりました。

10/24現在~木曽馬の里~カエデの紅葉は見頃ですが、降霜で変色します。

10/24現在~木曽馬の里~ブルーベリーの葉が紅く色付き、月末位から見頃予想です。

末川地区~カラマツの黄葉の見頃は、月末位から見頃になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10/22 開田高原の秋

2022-10-23 07:01:12 | 開田高原の秋

今朝の木曽町霧雨が舞っていますが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温 8.9℃で、開田高原 2.8℃でした。

昨日の木曽町最高気温 19.9℃で、開田高原 15.5℃でした。

2022年10/22~開田高原・西野地区~紅葉が五分位で、見頃は25日過ぎです。

2022年10/22~開田高原・西野地区~今ではニゴで数が少なく数えるだけです。

      

10/22~西野地区~ニシキギの葉が紅くなり、お菜洗いの季節がきました。

10/22~家族総出のお菜洗いをして、もうすぐスンキ漬けの季節です。

10/22~木曽馬の里~夕やけを期待して、友人三人と集合して、

良い雲が風に流されて、夕焼けが始まるころには、青空が覗き・・・残念ここまででした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10/21現在 開田高原の紅葉

2022-10-22 06:38:36 | 開田高原の秋

今朝の木曽町濃霧が出て曇り空ですが、予報はのちマークです。

 

今朝の木曽町最低気温 5.7℃で、開田高原 3.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 20.4℃で、開田高原 16.6℃でした。

 2022年 開田高原の紅葉情報 ② 

2022年10/21~午後から秋雲が出てきました。

御嶽山の手前を、自衛隊の輸送機の訓練で二機が、低空で飛んでいきました。

10/22~木曽馬の里~こちら側のブルーベリーの葉が紅く色付き始めたが、

反対側の廻りの紅葉の見頃は25日過ぎから11月初旬位です。

10/21現在~周辺の黄葉は遅れています。

これからの冷え込みによりますが、25日過ぎからになりそうです。

     

10/21現在~開田高原のオオイチョウの黄葉の見頃は週明け位ですかな?

     

10/21現在~オオイチョウの葉が半分以上が緑です。

     

     

2022年10/21現在~藤屋洞地区~開田高原のオオイチョウは連日の氷点下で、

早く色付き始めた葉が降霜により、少し散り始めました。

10/21現在~紅葉は見頃です。

10/21現在~ニゴが出来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10/20現在 開田高原の紅葉

2022-10-21 06:09:22 | 開田高原の秋

今朝の木曽町秋晴れの良い天気ですが、昨日に続き厳しい冷え込みです。

2022年10/21~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えています。

今朝の木曽町最低気温 3.6℃で、開田高原ー2.7℃全国二位でした。

昨日の木曽町最高気温 19.7℃で、開田高原 15.3℃でした。

 2022年 開田高原 紅葉情報 ① 

2022年10/20現在~柳又ビューポイントの黄葉色付き始めです。

10/20現在~九蔵峠~越 地区のススキの穂が綺麗です。

     

10/20現在~九蔵峠~紅葉は四分位です。

     

10/20現在~九蔵峠第二展望台~紅葉は三分位です。

10/20現在~九蔵峠第一展望台~黄葉は色付き始めです。

     

10/20現在~九蔵峠~紅葉・黄葉は三分~四分位で、見頃は25日過ぎからです。

10/20~開田高原~フデリンドウが咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10/20 今朝の開田高原ー3.3℃

2022-10-20 07:16:48 | 開田高原の秋

今朝の木曽町秋晴れの厳しい冷え込みでした。

2022年10/20~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山

今朝の木曽町最低気温 0.9℃で、開田高原ー3.3℃全国五位でした。

昨日の木曽町最高気温 17.8℃で、開田高原 12.2℃でした。

2022年10/19~木曽馬の里~御嶽山が綺麗に見えました。

10/19現在~木曽馬の里~ブルーベリーの葉が紅く色付き始めです。

ブルーベリーの紅葉の見頃は月末からになりそうです。

10/19~木曽馬の里~花芽が沢山付いていますが、コブシの葉が散り始めました。

      

10/19~開田小学校~イチョウの葉が綺麗に黄葉になりました。

10/19~開田小学校~周辺の紅葉が綺麗です。

10/19~開田高原~周辺の紅葉も綺麗になりました。

10/19~開田高原観光案内所裏~シジュウカラ君

10/19~ヤマガラ君

10/19~コサメビタキも来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする