goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩きと有機野菜

野菜作りの合間に夫婦で趣味の山歩きと車中泊で道の駅めぐりを楽しんでいます。北海道車旅を楽しみに日々頑張っています。

おフランス料理で忘年会

2012年11月30日 | グルメ
平成24年11月25日(日)

はや忘年会・・・

場所:幟町 レストランフュージョン

http://r-fusionlive.net/

今年も登山同好会の忘年会を幟町にあるフランス料理「レストラン フュージョン」で開催した。

フランス料理って柄じゃあないけど同好会のメンバーのHさんの娘婿さんが店をやっていて
本来日曜日は休みらしいけど特別に開けていただいて気取らずハシでいただけるよう
配慮もいただいている。




話題も他のお客様が居たら迷惑千万な話の内容も多く、しかも大きな声で賑やかで・・・

同好会のメンバーだけで良かった良かった。ゴメンナサイ





しかし料理は美味しいし本当に楽しい一時だった。

美味しくいただきました。

今年もチャレンジ

2012年11月07日 | グルメ
今年もチャレンジしました。
昨年は結構沢山買って来て吊るしましたが、カビが発生して全て廃棄処分・・・
モッタイナイ~

≪昨年廃棄処分の干し柿≫


勿体ないから今年は止めようかと思ったが、やはりあの味が忘れられず
20個(1,500円)余り買って来て吊るしました。

≪今年の干し柿≫


今回は、念には念を入れて熱いお湯に浸して吊るした。

どうか美味しい干し柿になりますように・・・


PのMさん教えて

2012年08月29日 | グルメ
【公開質問】

隊長さんに聞きたくて、あえてブログで聞きます。


Wさんのブログに載っている

「タジン鍋」とは何ですか?

「うずらの卵の漬物」ってのもわかりませんが


それと、この前のCW-Xだったか?使用したら快適だったようです。




忘年会

2011年12月13日 | グルメ
12月11日(日曜日)
今年から発足した登山同好会の初の忘年会を中区幟町のレストランフュージョンであった。
あまり食べたことの無い、むしろ敬遠がちなフランス料理の忘年会で皆さん緊張気味

フュージョンは山仲間の娘婿さんが営業していて「ハシで食べれるんじゃけえ・・・」
の一言で決まった。

本来、日曜日は休業日のところを同好会のためにワザワザ開けていただいた。

前菜から始まり





デザートまでいろいろと料理の説明もしていただいたけど・・・
同好会の皆さんとの山談義に夢中で・・・
ゴメンナサイ

でも本当に美味しかったです

13時半頃から始まり15時過ぎまで約2時間
他のお客様も居ないし、お酒の勢いもあって大笑いあり・・・
うれし涙あり・・・の楽しい時間を過せた。

本当にこの会の人達は良い人達の集まりだと思う。

別れ際に“新年宴会はいつやるんやぁ”と声がかかり
“新年宴会はやらずに今度は花見よ~”
“ありゃあ長いのう・・・”
“飲みの会じゃあなくて山の会なんじゃけえ”

まあ待ってください。