大山崎町 観音寺の紅葉 2016-11-15 | 日常 大山崎町(京都府)の観音寺(通称:山崎聖天)に行ってきました。 ここには、樹高20m~30mくらいの4本の銀杏の樹があり、毎年、その紅葉(黄葉)を楽しみにしています。 もうそろそろかなと思っていましたが、まだ薄黄緑でもう少しという感じでした。 あと4、5日も朝晩の冷え込みがつづけば、真っ黄色な落葉によって、樹の下は黄色のじゅうたんを敷いたようになる。 それはそれは見事なものです。 その頃に、もう一度訪れてみようと思っています。 « 雨の繁昌亭 | トップ | 小雨にけむる美山芦生 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます