yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

我が家の習慣

2024年06月25日 | 日記
我が家の昔からの 子供たちとの習慣で
果物など
均等に切って
でも なかなか均等は切れないもの・・・

不平の出ないように
お皿に乗せた果物などを
じゃんけんで
勝った人から お皿を取るのです。

負けた人も 納得がいきます。



昨夜 私たち老夫婦と
息子で 3等分した小玉スイカの
じゃんけん取りです。


毎日の平凡な生活に
幼い遊びで楽しみます。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き餅の焼き方 | トップ | 今の時代 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2024-06-26 17:56:56
コンバンニャンッ(=^ェ^=)

スイカの季節ですねぇ~っ!
じゃんけんは良いです(^_-)

こちらはメロンの出荷が日本で1番らしいのですが。。。
私はスイカが良いな♪
返信する
コートさんへ (やまゆり)
2024-06-28 16:30:20
菜園に「スイカ「を植えてらっしゃった時期が
有馬氏tが もう されてないのですね。

父が生存中は 母や野菜をして
父が田んぼのお世話をしていましたが
田んぼにスイカを植えて お世話していました。

結実した日にちを書いて。。。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事