goo blog サービス終了のお知らせ 

yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

今日は農婦をしてきました

2023年11月02日 | 菜園日記
今日は 午前中農婦をしてきました。

菜園をなさってるブロガーさんのページで
「玉ねぎを植えました」が
目につくようになりました。

それで ほったらかしの我が菜園
お世話の少ない玉ねぎは植えようと
主人が 畑に牡蠣殻石灰や肥料を撒いて
耕運機を掛けてくれました。


最近は雨もなく カラカラの土です。

午前中だけの農作業でしたが
太陽に当たって 身体を動かすって
気持ちがいいです。


今日の収穫は
これだけ恵みがありました。


ナス ニラ 間引き菜 ピーマン 
万願寺唐辛子 レモングラス

そして 里芋も掘りました。



《レモングラス》の葉っぱ部分は
お茶にしようと 刻んでベランダに干しています。
爽やかなお茶になって大好きです。



昔 まだ菜園をする前に 
アロマやハーブに興味があって
公民館講座でお勉強をし
友達が我が家に来た時に
《ハーブティ》を入れたんです。

まだ《ハーブティ》が珍しい頃です。


少し経って お友達のグループで
別のお家で お茶をしてる時
「やまゆりさんちで草のお茶を飲まされた」

何気なく言われた言葉だったんですが
ちょっとショックで
それ以来 よその人には
《ハーブティ》は入れないよ!」と
思って入れていません。


菜園傍の花壇の
《ホトトギス》は 今年は1輪だけです。




《ツワブキ》も今年は花数が少ないです。