テレビを見ていて
朝はどのチャンネルを回しても
おなじような話題だし
関東の話題が多いし
あっちこっち チャンネルを替えて
レポーターの飲食店の訪問などが無難で
美味しそうでも そのお店に
食べに行けるわけじゃないけど
ボーっと 見てるような見てないような。。。
レポーターやスタジオでのタレントさんの
試食も お箸の持ち方や食べ方
自分中心のコメントはどうも気になっていけません。
スタジオで 出演者仲間で食事会をしてるようで
賑やかはいいけど こっちに伝わってこない。
「テレビのこっちで 見ている人が居るんですよ!」って
言いたいタレントさんが居ます。
またチャンネルを変えなきゃならないのです。
お料理番組は 夕飯の献立や
食材の使い方のヒントになって
メモを取りながら見ています。
今 パソコンの「検索」が
お料理の献立を教えてくれます。
ちょっと迷った時に
冷蔵庫や 菜園で採ってきた野菜をプラスして
「何しようかな?」って思ったら
検索の欄に
食材を並べて書き入れます。
「豚肉 春キャベツ スナップエンドウ」
《オイスターソース炒め⦆がいいようだ。
今日はこれにしよう!・・・となりました。
菜園の花