先日(4月3日)に通販で買った
ジンギスカン鍋とセットになっていたタコ焼き器で
お昼に「たこ焼き」を作って食べました。
孫たちが学校の長い休みに 我が家で合宿の時
必ず1回は「たこ焼き」パーティをしました。
昨年からコロナ禍で合宿もなく
孫が皆 大学生になって これから先に 皆でたこ焼きパーティを
する可能性も低くなってきました。
我が家には孫たちと楽しんだ もう20年近くは愛用してる
電気のたこ焼き器があるのですが
今日はジンギスカン鍋のセットの
たこ焼き器で「たこ焼き」をしました。
大阪のソウルフードと言ったら
「お好み焼き」「たこ焼き」「うどん」「串カツ」ですが
たこ焼き器は 関西のお家には必ずあるって言われていましたが
今はどうでしょう?
菜園の素朴な花々です。