
《夜の部》
裏寺町通りの居酒屋「たつみ」で『澤屋まつもと』を飲もうと意気込んだが、
何人か並んでいたので、あっさりあきらめました

(ネット画像借用)
ふらふら歩いていると…

「そば酒まつもと」の看板
おっ! 澤屋まつもと関係のそば屋と思い込み
「予約してないんですけど…」と入ると、お酒飲みますか?と聞かれyesと入店
(以下ネット画像借用)


ざっと、日本酒のラインナップを眺めると… 澤屋まつもと色なし!?
全くの勘違いでした…
ちなみに『澤屋まつもと』は京都伏見の松本酒造で、ほのかな香りの淡麗な酒。全国的にポピュラーな日本酒

うかつにも、日本酒燗でいけますか?ときくと「もちろん!」と
よく見ると燗酒が並んでました🥵
しめ鯖に負けない「竹鶴」を燗で注文、確かに負けてないが、マリアージュとはいかなかった😮💨
ここは「店主に任せたほうがいいよ」と隣で一人で飲んでいた男性にいわれる
なるほどその通りだ
蕎麦も美味しかったです
店主一人でやっているので、肴も酒も出されるまで多少時間がかかりますが、ペースになれると心地よい
★★★★☆
お勧めです
ポピュラーな、初見の
町家バーに入ってみた
「bar K屋本館」
市役所前

入口は、モダンですが中は町家をリノベーションしたのがよくわかります



町家の坪庭は、手入れが行き届かず、荒れていました…
京町家あるあるですね
カクテルを2杯いただきました
京都町家という雰囲気からすると、とてもリーズナブルなお値段!?😮
★★★★☆
コスパの★です
シメには、前から気になっていた
ラーメン屋へ
おやすみなさい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます