
E-3 ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8 + EC-20
写真はベンガルトラのアキラ、ペケマークがシンボルのイケタイガー。
やはり特徴であるペケマークは入れた形で撮りたいけど良く見るとペケの横に傷があるんですね。
なのでコレを入れない形でなんとかまとめるとこうなります・・・。全開訪問時も傷有ったんだよなぁ。
写真はベンガルトラのアキラ、ペケマークがシンボルのイケタイガー。
やはり特徴であるペケマークは入れた形で撮りたいけど良く見るとペケの横に傷があるんですね。
なのでコレを入れない形でなんとかまとめるとこうなります・・・。全開訪問時も傷有ったんだよなぁ。
初めて訪問させていただきます。
写真の感想は、アップの顔だけだったので、
こんなにも悲しいというか、あきらめに似た
表情をしていたことに初めて気づき、驚きました。(ズーラシアだけを見ての)
もしかしたら、私の思い込みかもしれませんね。 みんなきれいな毛並みをしていたし・・・・
小田原城址公園のゾウさんに会った事がありますでしょうか?
あのゾウさん幸せなんだろうかって見るたびに
思ってしまいます。
あと、野毛山の動物園の動物たちはすごく人なつこくて、声をかけると寄ってきますョ。
外を勝手に歩いている鳥もいます。
まだでしたら、一度見に行ってください!
驚いちゃいましたか、かくいう自分も師と仰ぐ人の写真を
見るまでは動物園の動物に対して病んでるなぁ。
とか思っていたんですね、だけどじっくりと観察していると
狭い折の中でも野生を発揮して輝いている時があるんですよ。
そんな訳で動物たちが見せてくれる一瞬の表情を追っています。
小田原と野毛山、行った事無いんですよね、ホームの多摩から
転勤になったライオンもいるし行ってみたいんですけどね。