やきにく写真日記

動物園に魅了され、彼らの表情をひたすらに撮り続けます。
他には山の風景なんかも。

カメラとモラル

2008-07-29 00:55:56 | 多摩動物公園
E-510 ED50-200f2.8-3.5SWD

最近某掲示板で雪豹舎での撮影マナーについて盛り上がっていて内容は基本的に譲り合えってことです。
記事にも書いてるけど酷い人はどの園でも酷いしなるべ譲る人はどの園でも譲ります。
私もいわゆる常連なので(飼育員に話し掛けたりはしないポリシーです)多分に普通のお客さんの邪魔はしています、
間違い無くね。でも撮りたいけど大砲軍団を前に萎縮しちゃうのが普通の感覚なので撮りたいけど撮れない
感じの人がいたら自分の場所を譲ります。カメラの使い方に不安がある方が困っていたら代わりに撮ることも有ります、
子供が動物を見つけられなかったら「あそこにいるよ」と教えてあげます。「もうちょっと待つとおやつタイムだよ」
と教えたりもします。とこうやって書くと嘘っぽい偽善なんだけど結構やってます、基本的には自分含めお客さんは
当然平等でみんなに楽しんでもらいたいんですよ、いち動物園ファンとしてね。なのでこういうことを嫌でも意識して
やらないとカメラマンの立場は危うくなりますね。凄いチャンスで数分間一切周りの事を気にせず撮ることは
本気で写真を撮っていれば当然あることで他のお客さんに譲って頂いた上での撮影です。で、その代わり満足いく
一枚が撮れたら下がって譲ります。次のチャンスのためにずっとポジションをキープするなんて譲り合いの精神に反しているし
日本人ってこういう事が上手な人種のはずなんですよね。当たり前の事、モラルを守る以上の事をしていかないと撮影の
楽しみはおろか、大きな話では動物園の存在意義にさえ影響を与えるかもしれません。あそこの動物園はカメラマン
ばっかりで楽しくない、なんて言われた日にはそれこそ園に迷惑をかける事になってしまいますからね。
さて明日はどこに行こうかな、ズーラシアは休みだし行くとしたら早起きの条件付で千葉、駄目なら多摩の後羽村にでも行こうかな。

しかし、こんな事を書きつづけたら周り中敵だらけになっちゃうな・・・、馴れ合う気は無いからいいけどさ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モラル (msc2238)
2008-07-29 16:59:16
こんにちは。
ん~、難しい問題ですね。
僕が通っている、安佐動物公園では、最近
棒を振り回すクマ(クラウド君)が人気が高く、
見てる人が多いんですけど、
幸いにも仕事が平日休みなので込み合うことは
ありませんが、さすがに土日は多いので、
同じようなことが起きているかも知れません。

譲り合いの気持ちは大事なので、
僕も子供が見ていたりすると、
子供の前には立たないようにしています。

誰もいなければ、何時間も居座って撮ったりしてますが・・・(笑)
一度、平日に行った際に誰もいなかったので、
ミーアキャットだけで200枚ぐらい撮ったことがあります。(バカ)

返信する
モラル (spy)
2008-07-30 00:43:21
☆msc2238さんコメントありがとうございます。こんばんわ。

難しい問題です、すべての人が不満無くと言うのは間違い無く無理なので
譲り合いがカギとなると思います。といってもタチの悪い常連様は
他所より早くイイ写真をブログに掲載しようと必死でそこまで気が廻らないようです。
撮りたいのはみんな一緒だし常連同士で場所を譲り合えば大分変わるんですが・・・。

安佐動物公園といえばクラウド君よりトラトラ漫画とヒヒ山通信です。
公式HPで拝見して爆笑しました、いつか現場で読みたいですよ。
返信する
Unknown (通りすがり)
2022-05-08 09:40:20
はじめまして。

昔の記事にもかかわらずですが激しく同意なのでコメントだけします。

ほんとに自己満写真のために他の人がどうだろうと気にしない人間達が多いです。

子供に譲ろうとスペースをあけるとすかさずそこに割って入って地蔵したり。
年パス持ちだろうし金も使わず他の人の気分を下げてネガキャンしてるだけの存在が多くて楽しかった動物園撮影もストレスを感じることが多いです
返信する
Unknown (yakiniku_spy)
2022-05-08 21:14:11
通りすがりさん⭐️コメントありがとうございます。

遥か前からですが雪豹の所は常連が場所取りからエスカレートして荷物で展示スペースを占拠したりと酷いものです。

こうはありたくない、の見本市でして同じと思われたくないけど大きなカメラに大きなレンズの人。
という枠では同じ様に見られているでしょうから嫌な気持ち、楽しめない、わかります。

シャッターシンドロームの病気の人たちなので相手にしない、園に通報、これしかないと思います。
返信する

コメントを投稿