goo blog サービス終了のお知らせ 

やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

お正月2024

2024-01-03 | 日記・出来事

遅くなりましたがあけましておめでとうございます

年末のうちに作った、お正月アレンジメントです。

菊3種、カーネーション、千両、松竹梅など。

菊は花持ちが良いので、お正月3日目になった今日もきれいな状態を保っています。

毎年どんなアレンジメントなのか、楽しみにしています。先生、ありがとうございました。

 

おせち料理。

たつくりと黒豆は作りました。お重に入らなかったけど、栗きんとんと煮しめも作りました。

他は買ってきたものを切ったりパックから出して詰めただけ(笑)

 

初日の出

今年も我が家からきれいに見ることができました。

 

元旦に熱田神宮へ初詣に行きました。

宮きしめん。

愛知県民のソウルフードきしめん~

すごい並んでいて、30分待ちでした。この日だけで一体何食分のきしめんが食されたのだろう。。。

行きは刈谷から乗りましたが、帰りは逢妻で降りて元刈谷神社まで歩き、元刈谷神社にも初詣。

元旦だけで1万8000歩ぐらい歩きました。

 

お正月もちゃんとお茶タイムしています(笑)

お茶タイムの友は自家製チーズケーキ。

クリスマスケーキの材料として買ってきた生クリーム100ml パックが残っていたのでそれを消費すべく。

 

食べてばかりのお正月ですが昨日はさっそく近所の土手のごみ拾いをして(暑い時期にはやれないので冬と春と秋限定)、バラの剪定やヨガもしました。

今日は家から一歩も出ず手芸したりDVD観たり。

なかなか充実した三が日です(笑) 

明日は何しようかな~

元旦と2日目に大きな災害と事故が起きてあんまり浮かれた気分にはならないお正月ですけど。。。

この先はきっと、どうか、良い年になりますように

被災地の皆様には、一日も早く普通の生活に戻れるようお祈りするばかりです。

 

今年私は、8月に半世紀バースデーを迎える(笑)節目の年です~

昨年と同様の目標もあれば、新しい目標もあり。

無理せずぼちぼちマイペースで頑張りたいと思います。

というわけで今年もどうぞよろしくお願いいたします

















最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lilyalley)
2024-01-03 15:28:42
やいまさんへ

明けましておめでとうございます。
前回のブログで元旦と大晦日の曜日の秘密を知りました!!
というか今まで知りませんでした😆
ありがとうございます🩵

やいまさんもまーさんもすばちゃんも、
すてきな一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします🌼lily
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-01-03 16:12:36
おせち、エビが入ると豪華ですねー。私も詰めただけおせちでしたが、元旦にすっかりなくなりました。
熱田さんやはり凄い人。私もお正月休みに名古屋の神社まわりをしようかなと思っていたらどうやらダンナが遠くまで付き合ってくれそうなので熱田さんは見送りかな?私ね、宮きしめん食べた事ないんです。先程「さと」でうどんは食べましたが。
なんか食べてばかりでヤバいかも。私も歩かないとなあ。
そっか・・やいまさん半世紀になるんですね。私はそれより10も・・悲。
返信する
Unknown (カニさん)
2024-01-03 16:36:21
お正月アレンジメントとても素敵ですね
熱田神宮へ行かれたんですね
結婚式の仲人さんが熱田の伝馬町に住んでますので、挨拶がてら熱田神宮も行きましたよ
夫婦で和服で行きました
懐かしいです
妻も若くてきれいな(?)時でしたので久しぶりに思い出しましたよ
返信する
新年 (猫親父)
2024-01-03 20:49:14
明けましておめでとうございます。
最近はお節料理もあまり食べなくなってきて、雑煮以外は普通の食事ばかりになりました。
お節に飽きたらカレーかな?じゃなくて、我が家は餃子になりました。。。(笑)
初詣は、人混みにならないとこしか行ってません。。。
返信する
足らないので (カニさん)
2024-01-03 21:39:59
すみません結婚してすぐに行った時のことで25歳の時の話です
熱田神宮へ行ったのは(汗)
返信する
新年 ()
2024-01-04 11:08:23
あけましておめでとうございます。
お重の中にいい感じで御節が並びましたね。
黒豆は煮るの難しいので私は買いました。やいまさんは上手ですね
宮きしめん美味しそう~
どうする家康も終わってしまって寂しいですね私も何か目標を見つけます。
やいまさんは節目の年という事で何か記念となるような事が起るといいですね

今年もよろしくお願いします
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2024-01-04 14:05:42
lilyさん
あけましておめでとうございます
私も知らなかったんですよ(笑)
自分のブログで、2023年の最初の「週すば」を見直してみたら
ちょうど元旦が日曜日だったので、
それで気づきました(笑)

lilyさんの、美しいお写真と
やすらぐ言葉が心地よいブログ、
今年も楽しみにしています!!
どうぞよろしくお願いいたします!!

たいぴろさん
あけましておめでとうございます
そういえば有頭エビも、ただ詰めたというよりは
一応、茹でました!
茹でただけで料理したわけではないですが(笑)
我が家は夫婦2人なので、この量のおせちだと
3が日は持ちますよ~
なので夕食の支度せずにラクラクです(笑)

遠くのお参り、どこかな?
ブログアップ楽しみにしていますね。

はい、エルトン・ジョンのCaribouや
ジョン・レノンのWalls and Bridgesが出た
1974年生まれです~
まーさんは11歳上なので
昨年の卯年で暦が還ってきましたよ(笑)

カニさん
あけましておめでとうございます
ありがとうございます。
コロナ禍で、2021年と2022年は
熱田神宮もパスしましたが
去年からまた熱田詣で復活です。
和服姿で熱田神宮、良いですね~
そういえば我が家は、元旦は
結婚記念日でもあるのでした(笑)
忘れていたわけではないのですが
ブログには書き忘れました(笑)
我が家は毎年、結婚記念日は
おせち料理を食べます。。。

猫親父さん
あけましておめでとうございます
おせち料理って、健康志向じゃないですものね。
味付けが濃かったり、コレステロール多かったり
がっつり加工食品だったりと。。。
我が家もあと数年したら
おせち料理は食べなくなるかも??
お正月料理に飽きたら餃子、良いですね~
クリスマスは洋食、お正月は和食だから
私もそろそろ中華が食べたいです(笑)
熱田神宮、一応屋外だけど
コロナ禍では避けていた人ごみですよね。
今となってはソーシャルディスタンスなんかも
懐かしい言葉ですが。。。

カニさん
再びありがとうございます。
思い出の熱田神宮ですね!
今回、本殿の裏もぐるっと散策して
初めて、清水社の湧き水を知りました。
パワースポットなのかな~?
すごい行列だったのでパスしました。
初詣の時期じゃないときに
もう一度行ってみたいです。

風さん
あけましておめでとうございます
ありがとうございます!
毎年、一度として同じようには詰められない
不思議なおせち料理です(笑)
黒豆は、丹波の黒豆がめちゃ高かったので
普通の黒豆を買いました。
水で戻しただけの時点ではなんか皮が割れて
白いところが見えていたんですよ。
でもその後、煮たらいい感じになりました。
きしめん飛ぶように売れてましたよ(笑)

そうですね、どうする家康、
第三話で刈谷城が出てきてから
真剣に観るようになりましたが(笑)
あっという間に一年終わってしまいましたね~

今年はフラワーアレンジメントの、
講師資格を取りたいと思っているのですよ!
実家の父のことがちょっと心配ですが
ぼちぼち頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
返信する
初めまして。。秋桜と申します。 (秋桜)
2024-01-04 14:40:58
初めまして。。秋桜と申します。

素敵なアレンジメントさんに
ご立派な「おせち料理」さんですね。

熱田神宮ということは
「名古屋」にお住まいなの
でしょうか?

私は。。「宮崎神宮」に初詣に
行ってまいりました。
市内近郊に住んでおります。
(市内ではないのですが)

応援のポチなどさせていただきます。
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2024-01-04 15:16:37
秋桜さん
初めまして!
アレンジメントもおせちも、
うれしいお言葉、ありがとうございます。

私は名古屋からJR在来線で20分ほどの
愛知県刈谷市という町に住んでいます。
実家は名古屋市瑞穂区です。

宮崎には、むか~し、
巨人軍のキャンプを見に行ったことがありますよ(笑)
愛知県民なのに、父がジャイアンツファンで(笑)

応援のリアクションも、ありがとうございます!!
返信する
Unknown (あみん (hgn))
2024-01-05 14:49:25
 今年も、ステキな豆知識に美味しい写真、元気なすぱちゃんレポート、楽しみにしています^^

 本年もよろしくお願い致します。
 実家の都合で、ウチの元日は4日となりました(^^; ので、遅ればせながらのご挨拶です。
 
返信する

コメントを投稿