昨日、碧南・広藤園の藤を観に行ってきました。
ひょっとして駐車場にとめられないかも、と思って車は水辺公園にとめました。
この公園も、初めて来ました。良いところですね。
新緑がきれい。
水辺公園。
ここから、ウォーキングがてら広藤園まで歩きます。
油ヶ淵。
昨日は風が強かった~~
寒くはなかったけど、髪の毛がぼさぼさに。。。
広藤園に着きました。
藤、きれい~
白いのもありました。
アップで。
う~ん、マメ科だねえ(笑)
卯の花。
藤の花の種って、食べられるそうですね。モチモチして美味しいらしいですよ。食べてみたい。。。
黒壁を拝借して(笑)
お隣のお店で、柏餅を買って藤を見ながら食べました。そのお店、碧南名物キリマルラーメンもいろんな種類を売っていて、また「卯年うさぎラーメン」買っちゃった(笑)
そして歩いて水辺公園へ戻りました。
ツツジ。
山吹。
さて、お昼はせっかく碧南に来たので九重味醂のK庵に行ってみよう。。。と思ったのですが、11時オープンの少し前に着いたのに、オープン直後から予約の人たちだけでいっぱいになったみたいで、こりゃ、呼ばれるまでかなり待たされそう、ということで諦めました
まーさんが半田に行ってみようというので海底トンネルを通って半田へ。
でもまーさんがお目当てにしていたお店も、なんと改装中でやってなかった。。。
2軒も続けてダメとなると、どうする家康じゃないけど、「どうする昼ご飯」って感じです(笑)
たまたま、半田のお祭りをやっていたところに遭遇。
結局、半田市役所の中にある大戸屋さんで定食を食べて帰ってきました。
風にびゅうびゅう吹かれながらではありましたが、たくさん歩いて良い運動にもなりました。
油ヶ淵のあたりはまた機会があったらウォーキングしてみたいです。
コメントお休みです。読んでくださってありがとうございました