goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

三代目カリヤノクロウサギが決まりました!!

2022-07-30 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

13歳9か月という長寿を全うして、てびちゃんがお月さまに帰って行ったのが3月。。。

しっかり供養してあげたいからすぐに迎えなくても良い、と思っていた次の子ですが、四十九日が過ぎ、6月ごろになるともう寂しくて寂しくて。

「ネザーランドドワーフの黒毛の男の子」を首を長くして待つ日々でした。

そしてついに、「ブラックオターのベビーが生まれました」と岡崎のうさぎの丘さんから画像とともに連絡があったのが6月30日。

でもまだ目も開いてなくて、性別は不明。

その後、どうなったのかなとひたすら続報を待ち。。。

「二羽のうち一羽が男の子です」という連絡が、7月23日に来ました。

6月19日生まれだそうで、生まれてから1か月経たないと、性別はわからないのですね。

ちなみに2008年6月14日生まれだったてびちゃんとは、14年と5日違いの誕生日、同じふたご座です。

うさぎの丘さんから送られてきた画像です。

フワッフワ、モッフモフの子うさぎ~~ かわゆす~~

ブラックオターというのは、メインが黒毛で、鼻の下やアゴやお腹がクリームホワイト、そして「うなじ」の部分にオレンジの差し色がある毛色のことです。

アメリカのARBA(American Rabbit Breeding Association)による区別だそうです。

メインの毛色がブルー(=青っぽいグレー)だとブルーオター、チョコレート色だとチョコレートオターとなります。

オターというのは「カワウソ」という意味です。

 

それで今日、実際にうさぎの丘さんに行って、その子に会ってきました。

思っていたよりちょっと大きい

でも事前に送られてきた画像の通り、可愛い

実は、ブラックオターという毛色は最初は想定していなかったので、会いに行くまでの間にいろいろ考えたのですが、この子に決めました。

名前は日に卯と書いて「すばる」です

てびちゃんに初めて会った14年前の時同様、ピーターラビットのお皿に入って記念撮影。。。

抱っこもさせてもらいました。

てびちゃんが亡くなった後、何気なく「ネザーランドドワーフの黒毛の男の子」という希望を出していたのですが、ブラックオターの子が生まれたという連絡を頂いて、「ブラックオターと黒一色と、私はどっちが希望なのか???」と、ものすごく悩みました。でもいろいろ考えてみると、てびちゃんのように真っ黒、黒一色の子だと、てびちゃんの面影が強すぎるかなと。。。

同じ毛色でも、耳の長さや顔の形、顔つき、そして顔と体のバランスなど、個体によってもちろん違います。

でもネットで黒一色のネザドワの子の画像をいろいろ見ると、「ああ、てびちゃんにそっくりだ」という子も多いのです。

よその子でもそうなんですから、うちの子として育てたら、かなりの割合でてびちゃんに重なってしまいそうで。。。

新しい子は、決しててびちゃんの代わりではありません。新しい子はその子自身の個性をもった大切な子です。

なので、むしろ、ブラックオターという毛色の子が生まれてくれたのは、神様が与えてくれたご縁なのだろうと。

一代目カリヤノクロウサギ、ブヒオ君は雑種の黒兎で、鼻先と左のお手手の先が白い子でした。

二代目カリヤノクロウサギ、てびち君は黒一色のネザーランドドワーフ。

そして三代目カリヤノクロウサギ、すばる君は、ブラックオターのネザーランドドワーフです。

 

すばる君、第一印象でちょっと大きいなと思いましたが、ピーターラビットのお皿にも、ギリギリ入った感じです(笑)

うさぎの丘のスタッフさん曰く、すばる君と一緒に生まれた姉?妹?は、すばる君の半分くらいの大きさしか(今のところ)ないそうです。

それを聞いてびっくり

スタッフさん曰く、すばる君は骨格がしっかりしていて後ろ足も大きいので、てびちゃんより大きくなるだろうとのこと。。。

てびちゃんが大人の時、1200g前後でしたが、すばる君はひょっとすると1500gくらいまで行くかも?

どすこいすばるです(笑)

繊細な感じの男の子だと、てびちゃんの存在感に負けちゃいますからね。。。どすこいぐらいのほうが良いと思います(笑)

 

それで、今日は初対面を果たし、「この子にします」と決めただけで、実際に家に連れてくることができるのはもう少し先なのです。

まだお母さんうさぎと一緒にいるそうで、この先、お母さんから離れて一人でケージで過ごしたり、車での移動にもトライして、その都度、体重が減ったりしないかをチェックし、それらをクリアできたら「お迎え準備OKです」という連絡を頂くことになっています。

最低二週間くらいかかるとのこと。。。

お迎えの日、Xデーは8月中旬以降かな?

てびちゃんの遺影にも「新しい子、決まったよ」と報告しました。

嬉しさと、感謝の気持ちでいっぱいです。

すばる君、次回会う時は一緒におうちに来るんだよ~ 楽しみにしているからね~ 生まれてきてくれてありがとう~













最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ame)
2022-07-30 17:07:50
やいまさま

新しい出会い、本当によかったですね
やいまさま同様とっても嬉しいです
私もダッチのうさぎさん、飼ってましたから、いかにかわいい子かわかりますよぉ😊
すばるちゃん、少し大きめなのですね
きっと健康で元気いっぱいに育っているのですね。うさぎの丘さんは、丁寧なお店のようですね🧡
お色もまた素敵じゃないですかぁ↑
お迎え楽しみにしております❤️
返信する
こんばんは (ルパン)
2022-07-30 19:16:41
ひと目見て・・・かわいいですね、
これを見てしまうと・・飼いたくなる誘惑が・・・アルパカも飼いたいし・・・
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-07-30 19:23:45
可愛いですねー。色合いも良いじゃないですか。オターというのはどういう意味?と読み進めたらなるほどそういう意味かとわかりました。
昨日の坂上忍さんのテレビでもやってたけど、ペットを迎えるのは、ショップに行ってはいどうぞって訳ではないんですね。
すばる君が来るのが待ち遠しいですね。「週刊すばる」発行はまもなくですね。
返信する
可愛いい (カニさん)
2022-07-30 20:46:38
うわぁ~可愛いい
でも見た目結構大きいですね
生まれたばかりだからもっと小さいかなと
返信する
可愛い~ (猫親父)
2022-07-30 21:00:42
毛色が少し違ってても、可愛いならそれだけで十分ですね。
我が家でも、3代目を迎えようか話が出てますが、どうなる事やら???
昴君がやいま家の一員になったら、お披露目会を開いて歓迎パーティーを開くのかな?(^-^)
返信する
Unknown (marimoheko)
2022-07-30 21:17:31
きゃー😍なんて可愛いんでしょう!!
上からのお写真のフォルムもたまりませんね。
三代目のお迎えおめでとうございます!!
来月が楽しみですね✨☺️
返信する
やいま様、 (快談爺)
2022-07-30 21:47:17
三代目刈谷の黒ウサギ昴君が、決まりました
?、お目出度う御座います、可愛い子ですね、歓迎パーティーを開きましょうね。
返信する
慶祝 (あみん (hgn))
2022-07-31 11:17:17
 すばちゃん、決定おめでとうございます^^

 週刊すばるの発刊を楽しみにしています^^
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2022-07-31 13:57:41
ameさん
ありがとうございます。
ペットとの出会いも、ご縁ですよね。
ダッチのうさぎさんも可愛いですよね~
ネザーランドドワーフは小柄な子のほうが
評価されることが多いようですが
私はあまりこだわりはないので
むしろ大きくて丈夫な子のほうが嬉しいです。
はい、うさぎの丘さんはしっかりしたお店なので安心です。
すばる君が我が家に来たら
またブログ見てくださいね!

ルパンさん
子うさぎは文句なしで可愛いですね~
ルパンさんちにもうさぎさん、
いましたよね♪
アルパカも癒し系ですね(笑)
羊みたいに夏になると毛を刈るのかな?

たいぴろさん
カワウソカラーですね(笑)
適当なペットショップだと
すぐに連れて帰ることができるかもしれませんが
うさぎの丘ではきちんと段階を踏んでくださるので
その方が安心です。
乳離れしたばかりの子うさぎは
それはそれは可愛いですけど
下痢でもしたら、すぐ死んでしまうそうです。
「週刊すばる」お楽しみに~(笑)

カニさん
うふふ、すばる君、
ビッグベビーみたいです(笑)
一緒に生まれた女の子はすばる君の半分くらいと聞いて
そんなに差が出るものかとびっくりしました!!
骨格がしっかりしているとのことで
元気に大きくなって欲しいです。

猫親父さん
ブラックオターという個性的な毛色の子と
一緒に暮らせるチャンスはこれが最初で最後かな~
ネットで見てみると結構、いるみたいですけどね。
猫親父さんちもぜひ、3代目のうさぎさん、
迎えられると良いですね!!
すばる君歓迎パーティー、
すばる君は飲めないけど
私とまーさんで祝杯かな?(笑)

マリンカさん
うさぎのうなじってホント、可愛いですよね~~
このうなじの差し色が、
オレンジでなく白だと
ブラックシルバーマーチンという呼び名になるそうです。
ありがとうございます。
来月のXデーが楽しみです!!

快談爺様
ありがとうございます。
可愛い子うさぎさんに出会えて
本当に嬉しいです。
昨日は、スタッフさんが売り場とは別のところから
連れてきてくださるのを待っている時
それはそれはドキドキでした(笑)
「歓迎すばる君」って横断幕でも作っておこうかな?(笑)

あみん(hgn)さん
ありがとうございます。
てびち君のことをてびちゃん、と呼んでいたように
すばる君のこともすばちゃん、と呼ぶほうが慣れそうですね(笑)
「週刊すばる」創刊号は来月下旬かな?
お楽しみに~!
返信する
Unknown (lilyalley)
2022-08-01 18:52:24
こんばんは。
すばるくんとってもかわいい💕
今日は8月1日だからほんとにあともう少しですね。
てびちゃんもきっときっと喜んでくれていると思います✨💠
やいまさん本当によかったですね⭐️lily
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。