矢巾町社会福祉協議会

岩手県矢巾町の社会福祉協議会です。日々の活動や事業を紹介します(*^_^*)

老人クラブ・女性交流会 開催☆

2018-07-23 16:34:56 | 老人クラブ

7月23日(月)午前、矢巾町活動交流センターやはぱーくにて、鹿角市八幡平地区老人クラブ連合会女性委員会矢巾町老人クラブ連合会女性部会の交流会が開催されました。

で足元が悪い中、鹿角市の女性委員27名、矢巾町の女性部員22名、計49名の方々がご参加くださいました

 

開会のことばに続き、鹿角市八老連の阿部藤子女性委員長さんより、ごあいさつと活動紹介をしていただきました。

鹿角市八老連女性委員会では、年に1度他県の老人クラブ女性会員との交流会を行っており今年で4回目だそう

続いて、矢巾町老連の久慈妙子女性部長より歓迎のあいさつ、活動紹介を行いました。

矢巾町老連女性部会では、通年活動として雑巾作りを行っており年に1度町内19か所の保育園・幼稚園、小中学校、高齢者施設などに配布する活動を紹介しました。

 

こちらは交流会の様子。

 

お見合い形式の座席配置が功を奏し初対面ですが、おしゃべりが止まりません

 

最後に、両女性会員による踊りのご披露です

鹿角市八老連には「八幡平音頭」「八幡平小唄」の2曲の踊りをご披露いただきました。

ピンクの半纏がステキです

矢巾町老連は「はつらつ音頭」をご披露しました。実は、交流会開催1時間前に練習したばかり

 

最後に素敵なスマイルで記念写真。いつか、矢巾町老連女性部が鹿角市を訪問する約束をして名残惜くも終了の時間となりました。

 

午後の部は会場をさわやかハウスにうつし、町内女性部会の交流会です

意見交換会では、鹿角市八老連との交流会を振り返り活発な意見が飛び交います

そして、話は午前中の踊りの話へ。。。

「そういえば、昔、矢巾町にも『矢巾音頭』ってあったよね?」

「あった、あった~いつの間にか踊らなくなったよねぇ

「そうだ(これを機に)復活させるべっ

みなさんからのご要望で、事務局は『矢巾音頭』についての情報を、ただ今捜索中です何か情報をお持ちの方、社会福祉協議会までご一報ください

 

最後に、ニュースポーツ「ガラッキー」と「スライドカーリング」の体験会。こちらも、おおいに盛り上がりました

 

はじめは、鹿角市側からの呼びかけで始まった今回の女性交流会。

さまざまな情報を取り入れ、矢巾町老連女性部会の活動が大きく一歩前進した一日でした。

みなさん、お疲れさまでした

 

編集者  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿