goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

IKEAの布でサコッシュ

2024年05月23日 | 手仕事
今度はIKEAの布でサコッシュを作り。
何故IKEAかと言うと
今度行くスウェーデンはIKEA発祥の地
多分、買いたくなる、欲しくなる。
だけど
持っている
と、自分の自制の為。
旅に行くと 今しかない、記念だから
と余計な物をついつい買ってしまう、という過去の反省から その国で欲しくなる様な物は身につけて行く事にした。


表にはメガネ入れポケットとチケット入れポケットを作り


裏は滑りの良い革でポケット、スマホ入れ。滑りが悪いと洋服とくっついて持ち上がったりするからね。


中はメッシュ布で軽くしてファスナー付きの大きめポケットと小さめポケットを作ってお財布とリップクリーム入れ。


材料費はリザイクルで購入した物で100円にもなっていない。
これで布は買わなくなる🤔かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAの布地でリュック

2024年05月18日 | 手仕事
今度行く旅行はデンマーク、スウェーデン。
スウェーデンと言ったらIKEA。
IKEAもファブリックを出していて以外とお高目。なんだけど、昨日の布同様、リザイクルのg売りで有りました😍ラッキー✌️
小さな端布なんだけどバックにする位は有りそう。旅行に便利なのはリュック。
スウェーデン仕様?のリュックを作りましょう❣️
IKEAの布は張りがなくて白に模様が付いているので、汚れ避けと雨避けにダイソーでファスナー付きファイルを購入し、2重にしてみた。チョット張りが出過ぎたけれどね。表にはポケット大と小。


ペットボトル入れも必要、両脇にメッシュで付けた。


しっかり防水。


背に当たる方に中身を入れるファスナーで盗難防止。


中にもファスナー付きポケットを大と小付けて、物が固定されるゴムも付けて折りたたみ傘などを固定すると中で物を探さなくて済むんだな。


布は全部リザイクル、ファスナーは要らない鞄から取ったリサイクルで材料費は200円位✌️

しかし、
カバン作りは硬くて肩が凝る。
昨日の片頭痛はこれが原因かもね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布多天神社 つくる市 リザイクルの布地で

2024年05月17日 | 手仕事
この前の布多天神社で1キロ500円の布の内の一部でノースリーブワンピースを作りました。ビタミンカラー🟢



風邪は回復してますが、昨夜から片頭痛が。早目に薬を飲んでおけば良かったのに…
遅かった、深夜2時まで薬が効かなく酷かった。片頭痛、何のキッカケなのか?最近は出なかったのになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長袖トップス

2024年05月16日 | 手仕事



コットンワッフルの様な織りで張りのある布地。
きっと気持ち良い着心地。
藍の判押しの様な、筆書きの様な。

土日で熱を出してダウン。
風邪
暑い様な、寒いような、蒸している様な?
で今日は午後から強風で夜は寒い風だった。
ぶり返さないようにお風呂で温まり早目に寝よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉スワニーで購入した布で

2024年05月10日 | 手仕事
コスモテキスタイルの布地。
そろそろ何かに作っておかないとお気に入りから外れてしまう。
そーなんです。
購入する時は一目惚れ
そして
勿体無くて
じっと眺める
眺める
いいなと思う
そうこうしているうちに他の仕事が入って
布地は目の前に出なくなり
忘れてしまう
仕事が一段落して片付けていると目の前に現れて何作ろう?今じゃ無いない
と置いてしまう
、、、
、、、

私の在庫は布で溢れている
今年からは断捨離
作ります
形にします。
残布無しのA型ワンピース。



あわせてニットカーデも作りました。
これからの季節に如何でしょう。


庭のクレマチスが咲きました。
今日の布地柄みたいな爽やかな色なんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする