goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

着物リメイク青シリーズNo.3

2024年09月17日 | 手仕事
着物解き3枚の汚れとか破れをのぞいた分でリメイク 3着目。着物の袖の丈分なので短めのチュニックを作りました。


残す布無しで全部使い切りました、というか足りない端部分は裏側を使ってみたりしての完成。


メルカリ出品してます。


ひどい汚れや破れは使わないけれども
やはり着物を解くと汚れは有ります。


しつけをしてあるから新品という訳ではないのですね。作り直しで大切に着ている着物は多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年9月14日

2024年09月14日 | 手仕事
ヤフオクで昭和レトロな布、落札して手元に届き箱から出してニヤニヤ。可愛い過ぎて洋服に出来ないなぁ、あれこれ考え楽しむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク ブルーNo.2

2024年09月12日 | 手仕事
ブルーの柄に合わせると良い感じの着物解きが在庫に在ったので作りました。
とにかく暑いので涼しく見える物を手にしていたいという思いからブルー🩵を縫い続ける。


バックスタイルもこんな感じ。


今回はトルソーに腕を付けてみました。やっぱり腕有りの方がいいのね🙄


表情が出ると言うか。


腕で遊んじゃうね。これからは腕をちゃんと付けよう。

もう1着作れそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク ブルー

2024年09月08日 | 手仕事
今日も猛暑日、涼しく見える洋服に惹かれる



ブルーの柄模様の縮緬着物に縦縞柄を解いた着物を合わせてフレアーワンピースを作ってみた。


帯の様な組み合わせはスッキリとしている。


着物リメイク品なのでシミや汚れも有るけれど


そこはリユースという事で気にしないで着てもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク 着物は八丈島で購入

2024年09月04日 | 手仕事
柄のある方は八丈島の服部屋敷お土産売り場で購入した着物です。
解いて洗ってから裁断してありますが、かなり着用したみたいで汚れが落ちませんでした。私も好きな柄です。着物の時は素敵に着こなしていらっしゃったでしよう。
市松模様の着物解きと合わせて作ってみました。



柄部分を多めにしてます。



軽くてサラサラな洋服に出来上がり😁

着物と羽織2点をお安く購入させてもらいました。ありがとうございました。
八丈島、また行って温泉巡りしたいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする