コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

一日中ベランダで花いじり

2023-03-16 00:01:00 | 日記
きよう15日は朝10時〜午後3時まで花の入れ替え、
アサガヲの種の植え付け、肥料やり等をしてた。
3月8日にオステオスペルマムの手入れをしたら
意外に効果があったのでその時の様子を!!
枯れ草にまみれた葉を全て取り除いたら!!



きよう15日の様子‼️こんなにキレイになり
花も見違える様になっていた!!!!!!!

手入れすれば応えてくれる!!!少しやる気になった。
先ず手始めにアサガオの種の植え付けから始めた。


左の枯れ木のある鉢は日日草の花とアサガオのコラボ❗️
去年の光景はこんな様に!!!今年の日日草元気ナシ⁉️
去年の様になってくれるか分からないが取り敢えずアサガオを

去年はアサガオと日日草が上手くコラボしてくれたが

大鉢は何を植えるか考えたが2017年には芍薬を植えていた。


今年はアサガオを育てよう3種類の種を去年採ったから❗️
西洋アサガオの種を培養土に入れ1cm位被せた。

肥料を入れたので更に1cmの培養土を被せた。
種から2cm程培養土を入れたがこれなら芽が早く出る。

超リンカリ肥料を小さいスプーン2杯分と書いてあったが
大きい鉢なので多少多めに入れ水をたっぷりと撒いた。

日日草とのコラボの鉢も同じ様に仕上げた。
コレ最初に入れるべきでしたね⁉️



昼食はカレーうどんのみ!!!さっさと切り上げ
次の作業に取り掛かる。裏のベランダの整理
紫蘭と紫陽花は順調に育ってる!!!

紫蘭はもう蕾が真ん中に1本出てる。
今年は早いのか??下の写真は去年の4月19日。


紫陽花は未だ額が出ない。蕾と葉が少し出てる。
去年額が出たのは5月28日でした。(下の写真)



心配なのはハイビスカスだ。未だ芽も出て無い。
未だ3月と安心してますが6月に果たして間に合うの??

去年は6月11日でした。隣の紫蘭は6月で終わり。

今年は日日草が咲きそうも無い‼️そこで
紺色の鉢を小さくて紅いアサガオの鉢を使う事にした。
この写真は2017年7月の小さなアサガオです。

確か去年植えたと思ったが出て来なかった???
農家のおばちゃんから苗を貰って7年位咲いてたが??
(ハゴロモルコウソウ)です。前の2個の鉢と同じ様に
して植え込みました。咲いておくれ♪♪♪♪顔見せてネ。


花壇も入れ替えした。


上段。赤くまるいハービナスオーロラ。
濃い紫の???分かりません⁉️

二段目は果肉種2個。ノースポール。

三段目はパンジーとマウンテンレディ。
ノースポールは二段目に上げました。

花の名前、植え方、他を知る為最近
(NHK)で趣味の園芸を見てます。
 3月10日21時〜30分、ラナンキユラスの放映。

きよう15日の13時05分〜30分
ベラルゴニュームの放映でした。
ラナンキユラスはベランダに有りますが
300種類あるそうで驚きでした。
宮崎県で全国の80%を生産してる。





ラナンキユラスの種類。交配市品種改良。
ワックスが今までの常識を覆す最強品種‼️







きよう15日の放映は携帯の写真の撮り方。
良く映ってるが私には無理です。



寄せ植えの仕方。色んな花を組み合わせ
楽しむ方法を知らせた。




三段重ね植え。7号鉢と10号鉢の組み合わせ。
水捌け用に軽石を使用。





三段重ね。鉢の移し方。






参考になったがもう2〜3度見ないと
理解出来ず。毎回録画してみる事に。
花は1個体から300品種も出来るとは
知りませんでした。分かったのは
鉢の大きさだけ‼️初歩からスタートですね‼️
花は見て楽しむ‼️癒してくれる‼️観賞用。
苦痛を感じない様にしないと面白くないですネ。