地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

住民よい中之島[吐ロ葛喇【とから】列島へ皆既日食を見に行こう !!]

2009年06月16日 17時00分48秒 | 大阪新喜劇[大阪市と他県で激似な地名]
今回の大阪市と他県でそっくりな地名を突っ込む『大阪新喜劇』は…離島の名前も巻き添えっぽい?北区中之島です。
透勢と阿栗

まずは東日本で探してみると…小笠原諸島をカバーする東京都小笠原村の中之島を地図で探すのに、苦戦してしまいました。

小笠原村が無事とは !!
(図1:新潟県中之島町と東京都小笠原村の中之島、大阪市北区中之島)参照:京阪中之島線中之島駅[時刻表]

新潟県中之島町は長岡市へ編入でしたっけ…
小笠原諸島の聟【むこ】島列島にある中之島(聟島の北)は、私の手元にある地図帳だと「北ノ島・中ノ島・傘魚島」と表記がされていて微妙に字が違うのはなぜ?

位置は合っているが、距離は…(図2:小笠原諸島の全体図)

島根県・隠岐【おき】諸島の中ノ島は有名だと思うけど、高知県の中ノ島は、あまり気付かない所にあるような…。
和歌山市に「中之島」という字があるとは…!!

こんな所にも中ノ島…
(図3:和歌山市中之島と島根県隠岐諸島や高知県の「中ノ島」)最寄り駅:JR紀勢本線紀和駅[時刻表]

「隠岐の島町」施行は、隠岐諸島の島後(東半分の島)の町村の合併と聞くけど、海士【あま】町(隠岐諸島・島前地方)が独立への道を選んだとは気付きませんでした。
愛知県津島市の存在に気付かず、対馬地方の町村を合併して『対馬【つしま】市』って、紛らわしい気もするんですが…。

さらに、長崎県(対馬【つしま】地方)と鹿児島県にある「中ノ島」と吐ロ葛喇【とから】列島にある方の中之島の位置を確認すると…

同じ島名が2つある気もしますが…(図4:長崎県・対馬地方と鹿児島県の「中ノ島」と吐ロ葛喇列島の中之島)

草垣群島がある鹿児島県笠沙【かささ】町他が合併して『南さつま市』施行は残念ですが、吐ロ葛喇列島をカバーする十島村が存続していると聞いたので、意外でした。
吐ロ葛喇列島は、2004年以来テレビで紹介される機会が多くなった気もしますが、「ロ葛」の活字(フォント)を地図専門の出版社しか所有していないのか、「トカラ列島」と常にカタカナ表記なのが悔しいです。
2005年だったか、吐ロ葛喇列島の中之島がテレビに出た時、温泉があるため住民は自宅にある湯船を使っていないので仲良しだ…と知りました。
あと同じ列島の平島が、家電製品を直してくれる高校生という話を聞いたような…。
(今年5月に放送されたTBS系の番組『ワンステップ』で紹介された家電製品の修理サービスは、沖縄県八重山諸島の黒島だったような?)

ん?上の画像中のドット絵では、吐ロ葛喇列島の全体像が分からない?
↓これでどうでしょうか !!

吐ロ葛喇【とから】列島の地図(図5:吐ロ葛喇列島の全体図)

何を隠そう、今年7月22日に奄美【あまみ】諸島と吐ロ葛喇列島で皆既日食を見られるんですよ !!
吐ロ葛喇列島で皆既日食の観測 手に持っているのは、観測用の遮光版?
左上の皆既日食は、AzPainter使い倒しの記事を参考にして作った画像であり、実物の写真ではありません。
因みに部分日食なら、私は小学校高学年の頃に見た記憶があります。

画像中にある「吐ロ葛喇列島」の「ロ葛」の字の画像が欲しい人はあまりいないと思うが、こちらでその画像(BMP版)を入手できます。
私のホームページ『ことねっちの部屋』内のコーナー「地名ネタのダジャレ集」のうち「鹿児島県のダジャレ集」の文中だと、吐ロ葛喇列島の「ロ葛」を透過つきGIF画像でごまかしてますが…。

何か忘れてるなぁ…と思ったら、川崎市多摩区に中野島がありました。

川崎に中野島…(図6:川崎市多摩区中野島周辺)参照:JR南武線中野島駅[時刻表]

7月22日追記)吐ロ葛喇列島で悪石【あくせき】島が最も皆既日食に近いと言われましたが、直前まで大雨に見舞われてしまいました。
その代わり、名瀬市他が合併して『奄美市』施行が残念な奄美大島なら見られたんですが…。
一方、東京都では小笠原諸島火山(硫黄)列島の硫黄島で皆既日食が見られたとか。
…が !! 私が住んでいる栃木県足利市では、ずっと曇り空で日食は見えませんでした。

近いうち、東京都中野区中野と激似な地名を突っ込む予定です。
これから先、小笠原諸島や吐ロ葛喇列島の他の島を突っ込む事があるかもしれません。

2010年3月20日追記)せっかく長岡市の編入範囲を示しているのに、しばらく和島【わしま】村も含まれると気付きませんでした…。
かの高名な僧侶・良寛の出身地が新潟県出雲崎【いずもさき】町とその村、寺泊町(こちらも長岡市に年度違いで編入…)で『良寛町』施行が白紙になったとは、聞いた事ありませんでした…。
てっきり、アメリカ生まれの演歌歌手・ジェロが歌う『海雪』の経済効果かと思った…。



ついでに、今回の話に関係する『地名の神様』のプロットを紹介します。
ZONE♯64・解け対馬っせ !!【長崎県・対馬地方の合併問題】
2002年春、上県郡上対馬町や下県郡厳原【いづはら】町と美津島町他が合併して「対馬市」が施行すると聞き、厳原町民の豆殻和江【つつ
・かずえ】と美津島町民の津島光子【つしま・みつこ】は大激怒 !! そこで、韓国・盈徳【ヨンドク】出身の男優・キム・ヨンドクがドラマで
合併に抗議したいと言うと…。

ZONE♯108・山のコシ折るな !!【新潟県の合併問題】2009年6月10日訂正
村の水没に瀕した山古志村(一郡一村)と小国【おぐに】町や三島町、越路町と中之島町他が長岡市に編入すると聞き、長岡市民の弁護
士・五十嵐長岡【いがらし・ながおか】は大激怒 !! そこで、五十嵐は村長の山根越之介【やまね・こしのすけ】を説得するが…。静岡県
伊豆長岡町や山形県小国町と熊本県小国町&南小国町の住民、愛媛県伊予三島市民や静岡県三島市民の俵三島【たわら・みしま】や
鹿児島県十島村の中之島の住民も突っ込みに向かうが…。
(守門村他が合併して『魚沼市』施行の問題をテーマにした「ZONE♯40・自信なき魚沼」とリンクする話になるかも?)
注)残念ながら、伊豆長岡町は大仁町他と『伊豆の国市』にされてしまいました…。

ZONE♯263・発車大浦い?【鹿児島県の合併問題】2009年5月22日訂正
笠沙町(宇治群島と草垣群島含む)と大浦町や坊津町が合併して『南さつま市』を施行すると聞き、笠沙町民の市崎笠沙【いちさき・
かささ】と坊津町民の黒木坊津【くろき・ぼうのつ】は大激怒 !! 思いついた作戦とは?つい最近まで「南薩摩市」表記と思ってました…。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと少しの神田神保町 | トップ | 安土の圧政? »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紛らわしいわ! (山野)
2009-06-16 18:46:48
>新潟県中之島町は長岡市へ編入でしたっけ?…それとも?
長岡市編入で合ってます。

>あれ?「隠岐の島町」施行は、隠岐諸島の島後(東半分の島)の町村の合併でしたっけ?
はい、島後の4町村の合併です。

>愛知県津島市の存在に気付かず、対馬地方の町村を合併して
『対馬【つしま】市』って、紛らわしい気もするんですが…。
えー、寧ろ「つしまし」と言えば私の場合は隣の県である愛知の「津島市」を連想しますので
非常に紛らわしいです。
「対馬・壱岐」は建前上、「市」にはなったものの存在すら忘れている始末です。

>山口県小国町
山形県じゃないでしょうか。山口県には元々ありませんけど。
返信する
訂正しておきました (ことねっち)
2009-06-16 19:13:23
どうも、山口県小郡町と山形県小国町を混同していたようです…ご指摘ありがとうございます。
今月初めに昭和の大合併の独立むなしく、山口市へ小郡町が編入と聞きましたしね。
そういえば、福岡県小郡市の情報があいまいですね。

隠岐諸島の西半分(島前)の町村についても、あいまいなまま『地名の神様』のプロットにリストアップした状態だし…

返信する
早業と言うか… (山野)
2009-06-16 20:44:09
小郡市ですか。ここ、大刀洗町との協議、白紙になったんですよねぇ4,5年位前に。
その後、何所とも協議していないので現存しています。

反対運動はあちらこちらで起きています。
新たに蒲生町(鹿児島)にて、反対派が請願か何かを町長・議会に提出。
しかし、町長は不受理したという。
23日頃、3町で議決しますと「姶良市」誕生となります。

19日には下田地区で議決予定との事ですが、松崎・南伊豆では議会が反対しているとかで否決される見込みです。
特に松崎町は住民は賛成だが、議会が反対という状況です。
(タイトルはこちらの事↓)
本日新たに合併協(法)が発足しました。
(愛知県)豊川市と小坂井町
合併方式は編入です。(因みに豊川市は、これが3度目となります。)
で、来年2月の合併を目指すとの事なので、8月初旬に調印式を、盆前に議決される見込みです。
返信する
トカラ列島、良く見るとスゴイ (REIKO)
2009-06-17 12:06:04
トカラ列島って、すごい?字を書くんですね。
それに「悪石島」・・・「あくせき」?名前の由来は何なんでしょう?
さらに「子宝」じゃなくて「小宝島」?
え!?「宝島」もある・・・!
宝島って、小説の中だけだと思ってました。
返信する
宝島ねぇ… (ことねっち)
2009-06-17 14:33:38
REIKOさん、吐ロ葛喇【とから】列島に驚いてくれてありがとうございます。

確かに、宝島には財宝伝説がありました !!
「宝島」と聞くと、私は手塚治虫の漫画『新宝島』のイメージがあり、その作品はロバート・ルイス・スチーブンソンの小説『宝島』をベースにして描かれているそうです。
参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%9D%E5%B3%B6
そういえば、早いもので手塚治虫先生は没後20年でしたね。
「宝つながりの地名」の話を構想してみようかと思います。
せっかくなので、鹿児島県十島【としま】村のリンク貼っておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%B3%B6%E6%9D%91(ウィキペディア記事)
http://www.tokara.jp/(十島村ホームページ)

>山野さん
福岡県小郡市は太刀洗町の編入が白紙で、了解しました。
他県の市町村で「小郡」という字&町名を見つけたら、「小郡つながりの地名」というブログ記事にて触れるかもしれません。
下田市は長い事、東伊豆町の編入とばかり思い込んでいました。
編入範囲に賀茂村(温泉地として有名)は含まれてませんか?(『伊豆【いず】市』施行説かも?)
返信する
含まれていません (山野)
2009-06-17 16:27:29
>編入範囲に賀茂村(温泉地として有名)は含まれてませんか?
賀茂村は下田市ではなく、西伊豆町に合併されました。
返信する
南賀茂地区の話 (山野)
2009-06-19 17:01:48
本日、下田市と合併するかの議決を行われた所
河津町・下田市は賛成多数となったが
松崎・南伊豆両町で反対多数となり同議案は否決されました。

南伊豆と言えば3年程前、ここの石廊崎から見た海、綺麗だったなぁ。
東伊豆→西伊豆方面へ。
途中、東の方に霞んでいたが伊豆大島?辺りが見えていた。)

って事で、合併は白紙となり、それぞれ独立することでしょう。

もう一つあるが、例の「富士川町」。
結果が不明ですので、判り次第書きます。
返信する
河津も一時期疑ってましたが… (ことねrっち)
2009-06-19 21:01:16
私は下田市の河津町編入を2008年7月(8月?)ぐらいから疑ってました。
河津町あってこその河津桜ですね。(温泉地であり、毎年3月末頃に河津桜が開花するとか !!)

賀茂村についての質問をしたので、他の「かも」つながりの町や村が合併してないか確認お願いします。
確認していただきたいのは…北海道神恵内【かもえない】村、京都府加茂町、島根県加茂町、岡山県加茂町(県北東部)と鴨方町(県南西部)、徳島県鴨島町(「吉野川市」施行の範囲をはっきりさせたいから…)ですね。
岡山県美甘【みかも】村は『真庭市』施行、徳島県三加茂町は『東みよし町』施行と分かってますが…。
(近日、合併に頼りたくない町のひとつ・新潟県加茂市を取り上げる「かもつながりの地名」というブログ記事を構想するので…)
返信する
了解 (山野)
2009-06-19 21:49:34
>確認していただきたいのは
えーまずは北から順に。
・北海道神恵内村
この村は合併していません。
・京都府加茂町
この町は、残念ながら木津、山城両町と合併し「木津川市」となりました。
・島根県加茂町
この町も、三刀屋、掛合、吉田、木次、大東の5町と合併し「雲南市」となりました。
・岡山県加茂町
こちらは、久米、阿波の2町村と共に津山市へ編入されました。
・岡山県鴨方町
この町は、金光、寄島の2町と合併し「浅口市」となり消滅。
徳島県鴨島町
この町は、川島、山川、三郷の計4町村で合併し「吉野川市」となりました。
ほとんどが消滅していますが、こんな所で宜しいでしょうか。
返信する
やっぱり、新潟県加茂市は偉いかもぉ~ (ことねっち)
2009-06-20 01:15:29
>島根県加茂町は木次町他と合併して『雲南市』施行
何か、中華人民共和国の雲南省(ただし、中国語の読みは「ユンナン」)と似てませんか?
はるばる中国・雲南省生まれの女性が島根県の男性の下に嫁いだ所、「『雲南』?島根県になのに中国に来たと勘違いするアルヨ…」とぼやきそうです。

「がんばってる街(村)のストーリー」にて紹介した新潟県加茂市の応援ソングの歌詞に、今回の情報をありがたく使わせていただきます。
(アニメ動画には、私が描いたイラストマップを一部使う予定です…)
返信する
ご馳走様 (山野)
2009-06-20 10:02:33
>もう一つあるが、例の「富士川町」。
結果が不明ですので、判り次第書きます。

…と書いて、今日になって結果が判りました。
増穂(16日)、鰍沢(12日)両町で議案が可決され
来年3月には山梨県に「富士川町」が発足する事になりました。

タイトルの意味は例えで、魚の「鰍」が「増穂」(例え=「人」)に喰われるという意味で。

実際の話、人口は増穂町の方が圧倒的に多いので、実質的に吸収合併でしょう。
返信する
隣県の住民の気持ちは… (ことねっち)
2009-06-20 18:52:55
やっぱり、鰍沢町と増穂町が合併して『富士川町』施行って…隣県の静岡県民の気持ちをまったく考えていませんね。
まだ『富士山市』施行とかではないので、ましな方ですか…。

近いうちやろうとしていた当ブログの「市町村合併のつめあと」の県別記事の山梨県のタイトルは「血の雨がやまないし県」にしようかなぁ?
(記事のアップは来月以降になると思います。)

そういえば、サツマイモの「ナルトキントキ」とわかめが名物の徳島県鳴門市がどこと合併したか聞いてませんね。
返信する
鳴門市ねぇ (山野)
2009-06-20 21:54:56
>島県鳴門市がどこと合併したか聞いてませんね。
と、いうか何所とも合併していないんですよねぇ~。
検討しなかったと言うか、取り残されたと言うか。
返信する
あま市 (山野)
2009-07-25 21:28:05
来年合併予定の七宝・甚目寺・美和の3町による合併ですが、
昨日合併後の名称が決まり、「あま市」になりました。
候補にあった、西名古屋・名西にならなくて一安心。
市役所は現美和町に置く。
人口の多い甚目寺及び七宝は総合支所。
住所表記は
七宝町→あま市七宝町○○(名称残る)
甚目寺町、美和町→あま市○○(名称残らず)
返信する
市施行をステータスなんて、ひどい !! (ことねっち)
2009-07-29 15:12:11
平仮名だからややこしくないだろと主張する「あま市」、施行は確実って独立の道を選んだ島根県海士【あま】町の住民にとっても腹立たしいですね… !!
以前から構想していた「美和&三和(他の異字同音も含む)つながりの地名」というブログ記事は、ことしのうちにアップできるのだろうか…。
私としては「美和」という地名は好きな方なのに、議会はどうも消したがるようですね。
日本中から「美和さん」(女性の「みわちゃん」、男性の「よしかずさん」含む)を集めて「全ての美和を地図から消すな !!」と抗議する集会を実現できれば、日本が変われるチャンスになりうるのに…。

またこれで、合併で変わり果てた住所が求人情報に出現して職探しのやる気を喪失する者が急増…という地域が更に増えてしまいますね。
返信する
「美和」地名そのものの方が問題かと (山野)
2009-07-29 21:07:05
因みに「あま市」の「あま」とは郡名の「海部郡(あま)」がら来ていますので
平仮名は如何かと思いますが、まぁ妥当な所でしょう。

しかし、「美和」というのも如何な物か。
これ要は「美しく平和で」を略して名付けられた物と思われますが
一種の瑞祥になるのでは?(瑞穂と同じは発想ですので、これは頂けない。)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大阪新喜劇[大阪市と他県で激似な地名]」カテゴリの最新記事