goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道趣味的時間

趣味の鉄道写真、収集した記念切符などを気が向いたときに掲載しています。 ~当ブログはリンクフリーです~

車止めシリーズ73 ~近江鉄道 多賀線・多賀大社前駅~

2025-03-31 07:00:00 | 車止めシリーズ
(見出し写真)近江鉄道の2つある支線の一つ多賀線の多賀大社前駅の車止め

日帰りで近江鉄道乗りつぶしのため、貴生川→八日市→近江八幡→八日市→高宮→多賀大社前とやってきました。日差しも夕方っぽくなってきました。

駅舎に面した1番線のりば。高宮方面を臨む。

側線の車止め。1番線乗り場の横に突っ込むようにして線路が途切れています。

多賀大社前駅舎。けっこう大きいが無人駅でした。(ひょっとして時間配置?)
改札口には「とびだし坊や」。


折り返しの高宮行の電車が20分遅れでやってきました。この電車で高宮に戻ってから米原へ向かいます。


駅名の由来である多賀大社。駅前は閑散としていましたが、ここは参拝客で賑わっていました。

糸切餅という餅が名物。
駅から多賀大社までの参道には古い建物が残っていました。


最新の画像もっと見る