goo blog サービス終了のお知らせ 

~Uin my life~

結月日和

あいうえお弁当

2014-02-02 11:12:27 | 日記
母親の愛情。



さて、今日fecebookで
見つけた言葉があまりにも
ど真ん中にストライクだったので
忘れないうちINPUT and OUTPUT。

【「あいうえお」の法則 】

「あい」(愛)を注げば
「う」ん(運)や
「え」ん(縁)が巡り
それを
「お」ん(恩)で返す。

もらった恩は岩に刻め、
与えた恩は水に流すべし。

そうすれば、
あなたも周りも、
必ず笑顔溢れる人生を過ごせる。


『 もらった恩は岩に刻め、
与えた恩は水に流すべし。』

なんて潔い!
こういう風に潔くいきたいものですね。

あと味サッパリな感じで(笑)



Kento Mori

2014-01-16 22:28:11 | 日記
去年の話になるのですが、ちょうど去年の今頃

2013年の始まりに、出島53で知り合った友人から
ケントモリさんのワークショップの話を聞き、
それがすごーーくよかったのが伝わってきて
今年の目標のひとつにした

“2013年はケントモリさんのWSを受ける事!”

アンテナをはっていたんだけど、
山口開催だったかな(多分?)と
中途半端に遠い土地だったり
北九州開催で行けると思ったのも、つかの間・・・
仕事で時間が合わなくなったりと・・・

半分、諦めかけていた
というより忘れていた・・・(笑)
矢先・・・

一通のメールが、、

『KENTO MORI WS in大村』
マドンナのバックダンサーでもあり
マイケルジャクソンに認められた男、
KENTO MORIが長崎(大村)に初上陸!!!!

いや~~~

一気にテンションが上がりましたね(笑)

2013年12月28日 年末のいそがしい時期なのに、
その日の私の仕事は偶然にもオフ!!!

はりきって、行ってきました。

ワークショップを受けた感想は・・・

『・・・Amazing!!』

想像を遥かに超えて素晴らしいワークショップ。

本人も言ってましたが、ダンスを通しての出会いと
繋がりを本当に大事にしているケントさん。

名も売れているダンサー。地方にきて
ちゃっちゃとWSして帰る。

・・・みたいな感じではなーく!!!

2時間弱というWS(出会い)に

この人本気なんだ。。

と思わせるほど

一期一会を大切にしていて
ピュアで、soulfulで、
passionateで、
"Dance is Love"で、
純粋に世界の人々をアイシテイルんだなと感じました。

生きていることを感じたWS。

本気のハートとpassionは伝わるんですね。

そして、最後に踊ってみせてくれた舞い。

伊勢神宮において奉納の舞。
(現代ダンスが伊勢神宮の奉納の舞台に上がることは史上初!!)

あれはやばすぎました。

鳥肌どころか涙。。。

すごいオーラを放ってました。

メッセンジャーって、
あーゆー人の事を言うんだね。

いいエネルギーをもらいました。

2013年の締めくくりにふさわしい時間。





Thank you for the wonderful time!!!






謹賀新年 2014

2014-01-08 23:55:34 | 日記
遅ればせながら...

明けましておめでとうございます。

お正月は姪っ子ちゃん達と
ラブリーな時間を過ごしました。














2013年はコツコツとした積み重ねの中、

決して“楽”だけではなく、多くの喜怒哀楽とともに

自分がクリアになり、

学び、吸収し、レベルUPした一年でした。

一年を改めて振り返ってみると、

多くの出会いと人と人の縁と広がりと繋がりに

心からありがとう。と思える

feel the happinessな日々。

特に、Uinのある出島5-3ビルでの出会いは



この一年、私を更に大きく成長させてくれたと

感謝しています。

まわりの皆と、地球と、今と、
愉快な仲間に、心から感謝です。







さてさて、2014年、

午年だけに今年はなんでもウマくいく年(笑)

皆さまにとっても、良き出会いがあり、よい縁が広がる

love&peaceで、よか時間の流れる2014年になりますように。



36回ほど、四季を過ごし春を迎えてますが

なにか変化があり、なにか成長があり、、、

二度として同じ春はない。

どんな変化も受けとめて、

次の春も笑って過ごせるよう

2014年、一日一日をを大切に過ごしたいものですね。



ARIGATOU for all !!











紅白

2013-12-31 22:58:24 | 日記



グランマ生けました。 
89歳、背中はまがってますが、
生ける花はいつも芯がまっすぐ。

2013年もあとわずか。

紅白見ながら、
姪っ子ちゃんと一緒に踊ったり
感動して涙したり...

年越しは実家でゆっくりです。

今年もからんでくれた皆さま、

繋がっている皆さまに感謝。

そして、フライングのhappy new year 2014!!!

ミナサマニトッテモ、

ヨカ2014年ニナリマスヨウニ。

地球ノ裏側ノ

誰カニトッテモ、

ヨカ日々デアリマスヨウニ。

ハートハ繋ガッテイル。

AROGATOU for all.

よいお年をお迎え下さい。

そして、2014年もよろしくどーぞ。

Love & Peace!!!

冬至

2013-12-23 01:17:25 | 日記
“日短きこと至〔きわま〕る”という「冬至」


太陽が出ている時間が最も短く、

夜が最も長い一日。

明日からはのヒカリのバランスが反転。

太陽の日照時間は長くなりはじめ、

再び、夏至へとヒカリが満ちていく。


冬至って

まさしくゼロからふたたびはじまる日。

なんですね。

陰が極まり、陽に転ずる、この冬至のよき日。



ゆず湯と星空でリセット!!