気づけば3月も3分の2が経過。。
早っ!!
2月の逃(ニ)げる月、
3月の去(三)るとはよくゆーたもの。

確定申告も無事に終わり
春気分にルンルンしますが
どうしても、書き留めておきたかったので、
このBlogは1月の話に遡ります・・・(笑)
1月23-27日、
自分のお誕生日もかね東京へ。
タフな街、TOKYO。
毎回幾度に
いい刺激を受け、
Powerをもらい、
世界観、視野が広がります。

以前働いていた職場のスタッフとのランチ。
「最近、ウォンが大変で... 韓国きついんだよねー。」と
マーケのスタッフが嘆き
“あ~、そうそう。。こんなとこで、こんな感じで
仕事してたな~。”と懐かしみ(笑)
時がたった今もなお、
いいご縁が続いている事に感謝。
水梨さんcut。
妹と金魚cafe。
塚田先生とTap session night『足音』
彼じたいが音になっていた群青さんのTap。
pieriaにてカラーのお勉強。
ゴッドハンド保科先生のアロマ。
富士山に夕日が沈むまで盛り上がった
Monさんとのメキシカンランチ。
さおりんごとのイヴニングティータイム。
すったもんだ?からの? 2014年、初踊り。
生還したPINOさんのレッスン。
レッスン後はいつも
充実感とスッキリ感で感無量になる。
期待を裏切らない、北鎌倉。
以前から気になっていた
ユーコ スミダ ジャクソンスタジオ。
アウェークニングレッスン。
みかりんとの石釜ピザ。
JazztronikのLIVE。
生SAMURAIとあのピアノ。
滞在先、Paulaの家にて
Peacefulなsunday morning。
美術館はしご。
想像以上に惹かれたモネ展。
体に雷が走った、ピカソの海辺の母子像。
大浮世絵展での
北斎さんの赤富士。富嶽三十六景。
感性がワクワクした銀座のリメイク着物展。
寒い中、Emmyちゃんとあったまーるな
ゆず塩ラーメンとマニアックな時間。
大好きな国立新美術館。
ルーシーダットンのレッスン。
内容の濃い時間。
たくさんのPowerの源をありがとう。

長崎に帰って研ぎ澄まされ、
東京へ行きパワーをもらう。
私の最近の生活パターン。(笑)
長崎へ帰ってきたら、
ネイルのお客様から
一通のこんなメールが届いてました。
『 おかえり(笑)
彼女みたく…結子ちゃんの帰りを待ってたよ(笑)
ネイルがないために…
どこに行ってもテンションがあがらず…(T_T)
そんな私の為に 明日 ネイルお願いします
時間は2030以降の
結子ちゃん時間に合わせます(^_^)v 』
東京でもらったパワーを
長崎で誰かに与える。
そうする事で
私がまた研ぎ澄まされる。
東京⇔長崎
GIVE & TAKE
いい循環です。

自分が得をするとか、損をするとか、
そーゆーのなしに、
人と人の縁や繋がりって
大事にしなきゃですね。
成功も失敗もなく、
正解や間違いもなく、
すべては経験。
そして財産。
自分がした事は、
自分にかえってくる。
目に映るもの
起きる現象は、
すべて自分の鏡。

先日、健康診断に行ったら
体内年齢が28歳でした。

これもまた、日頃の自分の・・・鏡? (笑)
早っ!!
2月の逃(ニ)げる月、
3月の去(三)るとはよくゆーたもの。

確定申告も無事に終わり
春気分にルンルンしますが
どうしても、書き留めておきたかったので、
このBlogは1月の話に遡ります・・・(笑)
1月23-27日、
自分のお誕生日もかね東京へ。
タフな街、TOKYO。
毎回幾度に
いい刺激を受け、
Powerをもらい、
世界観、視野が広がります。

以前働いていた職場のスタッフとのランチ。
「最近、ウォンが大変で... 韓国きついんだよねー。」と
マーケのスタッフが嘆き
“あ~、そうそう。。こんなとこで、こんな感じで
仕事してたな~。”と懐かしみ(笑)
時がたった今もなお、
いいご縁が続いている事に感謝。
水梨さんcut。
妹と金魚cafe。
塚田先生とTap session night『足音』
彼じたいが音になっていた群青さんのTap。
pieriaにてカラーのお勉強。
ゴッドハンド保科先生のアロマ。
富士山に夕日が沈むまで盛り上がった
Monさんとのメキシカンランチ。
さおりんごとのイヴニングティータイム。
すったもんだ?からの? 2014年、初踊り。
生還したPINOさんのレッスン。
レッスン後はいつも
充実感とスッキリ感で感無量になる。
期待を裏切らない、北鎌倉。
以前から気になっていた
ユーコ スミダ ジャクソンスタジオ。
アウェークニングレッスン。
みかりんとの石釜ピザ。
JazztronikのLIVE。
生SAMURAIとあのピアノ。
滞在先、Paulaの家にて
Peacefulなsunday morning。
美術館はしご。
想像以上に惹かれたモネ展。
体に雷が走った、ピカソの海辺の母子像。
大浮世絵展での
北斎さんの赤富士。富嶽三十六景。
感性がワクワクした銀座のリメイク着物展。
寒い中、Emmyちゃんとあったまーるな
ゆず塩ラーメンとマニアックな時間。
大好きな国立新美術館。
ルーシーダットンのレッスン。
内容の濃い時間。
たくさんのPowerの源をありがとう。

長崎に帰って研ぎ澄まされ、
東京へ行きパワーをもらう。
私の最近の生活パターン。(笑)
長崎へ帰ってきたら、
ネイルのお客様から
一通のこんなメールが届いてました。
『 おかえり(笑)
彼女みたく…結子ちゃんの帰りを待ってたよ(笑)
ネイルがないために…
どこに行ってもテンションがあがらず…(T_T)
そんな私の為に 明日 ネイルお願いします
時間は2030以降の
結子ちゃん時間に合わせます(^_^)v 』
東京でもらったパワーを
長崎で誰かに与える。
そうする事で
私がまた研ぎ澄まされる。
東京⇔長崎
GIVE & TAKE
いい循環です。

自分が得をするとか、損をするとか、
そーゆーのなしに、
人と人の縁や繋がりって
大事にしなきゃですね。
成功も失敗もなく、
正解や間違いもなく、
すべては経験。
そして財産。
自分がした事は、
自分にかえってくる。
目に映るもの
起きる現象は、
すべて自分の鏡。

先日、健康診断に行ったら
体内年齢が28歳でした。

これもまた、日頃の自分の・・・鏡? (笑)