お盆休みの中での治療 2017-08-12 12:23:59 | Weblog 私の住んでいる西淀川の町は昨日から盆休みに入り、人どうりも少なく 今日はもっとそれを感じた。 そのようななかで、暑い中を患者さんが来院してくださった。 脊柱管狭窄症の人、アトピーの人、薄毛の人、右ひざ痛、仮性近視の児童、婦人科疾 患、ヘルニアの人、腰痛、肩こり、夏バテなど、皆さん良くなって帰られた。有り難 いことである。 「幸せは健康から。」皆さん健康になりましょう。
患者さんにお礼と感謝 2017-08-10 21:22:33 | Weblog 今日も朝から、蒸し暑く困ったものだと感じていた。 しかし、午前中たくさんの患者さんが来院してくださった。有難うございます。 お礼申し上げます。 これからも一生懸命治療させていただきますので宜しくお付き合いをお願いします
定期健診 2017-08-10 06:49:38 | Weblog 朝 8時夫婦で姫島まで歩いた。約30分早歩きで。診療所に着いたときは汗でボトボト。 長らく診ていただいていた先生が移動されたので私たちも先生について転院した。 始めに手足の血管の検査を受けた。二人とも血管に異常はないがしなやかさが少し足りないとのこと。 帰りは少し横道に入り用事をして帰宅する。7700歩。また大汗、シャワー。 午後車の定期検査、エアコンの中に入り過ぎて夜は少し体調がよくないが心配はない 早く寝よう。
治療の失敗 2017-08-08 20:19:52 | Weblog 定期的に来院している患者のことである。 今日の主訴は左の腰だという。それに眠くて眠くて仕方がないとのこと。 家でお灸をしてもらうための奇経を決め、肝虚証で本治法を行う。 背部の治療法をいつもとは少し変更したが、患者には特に言わなかった。 受付で「脉を診て鍼をしてもらっていない」と訴えた。肩も張っていると。 また入ってもらい一応納得してもらったがこれは私の説明不足であったと反省した。 治療中患者は寝ていたのである。 いまさら情けないことである。ただただ反省するのみ。
嬉しい話 2017-08-08 07:34:26 | Weblog 台風5号で被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。 今日は、当院でも朝からキャンセルが続きました。しかし夕方3時半枚方の奥より 中学1年生が、治療に来てくれた。とても嬉しかった。本当に嬉しい。ありがたい。 どうしても治してあげたい
食欲と夏バテ 2017-08-06 07:34:10 | Weblog ここ数日厳しい暑さが続いていますが、患者さんの中には、食欲がなくなってきた、体がだるいなどを訴える人がいます。 冷たい飲み物が原因です。冷たいものは。口当たりがよく、またすぐにのみたくなってしまうのです。 水分が胃のなかにたくさん入れば入るほど消化液である胃液が薄くなり食欲がなくなるのです。 のどや口が乾いたら湯冷ましを飲んでください。 この暑い時期に多い症状は上記以外に足のむくみ、倦怠感、夏風邪によるのどの痛み、 せき、鼻水、神経痛、ギックリ腰、寝違いなどエアコンで冷えて悪くしていることが多いです。 気を付つましょう。
ほおずき 2017-08-01 12:37:34 | Weblog 夏の想い出 ほおずき 今朝、待合室にほおずきの植木鉢を置きました。 ほおずきを見ると、まだ行ったことのない「浅草のほおずき市」を思い出します。 浅草の夜の縁日、浴衣姿にうちわとほおずき 何かしら昔見た風景のような・・・。 懐かしい、、、。。