フランスに行った時に見つけたリキュールがありました
ヴェルヴェーヌ=クマツヅラを使っているというお酒です
その味が恋しくて日本に戻ってからネットで探しました。。。
これが日本で見つけた〝ヴェルヴーヌ・ドゥ・ヴェレ〟

そしてこちらがフランスにあったもの

滞在した古城ホテル〝サン・サトゥルマン〟にありました
居間にあたる部屋の一画

瓶はテーブルの下に

中身は小瓶に移され
リキュールグラスと一緒に
いつでも好きなときにどうぞっていう感じで置いてありました
いただくのは寝る前とか寛ぐ時のお茶やコーヒーの代わりとか…
日本で見つけたヴェルヴェーヌ・ドゥ・ヴェレは
味が濃すぎる感じでちょっと違うかな~?とは思うのですが
飲んでいると慣れてきて、まあこんなものだったかも…と
思いながらいただいています
ル・ピュイ=アン=ヴレという町で目にしていて
そこではバーベナを使った薬用のお酒といわれているものもありました
甘くトロリとした味わいで薬効がある…養命酒のようですが
ほんと、寝る前などにいただくと幸せな気分になります。。。
ヴェルヴェーヌ=クマツヅラを使っているというお酒です
その味が恋しくて日本に戻ってからネットで探しました。。。
これが日本で見つけた〝ヴェルヴーヌ・ドゥ・ヴェレ〟

そしてこちらがフランスにあったもの

滞在した古城ホテル〝サン・サトゥルマン〟にありました
居間にあたる部屋の一画

瓶はテーブルの下に

中身は小瓶に移され

リキュールグラスと一緒に
いつでも好きなときにどうぞっていう感じで置いてありました
いただくのは寝る前とか寛ぐ時のお茶やコーヒーの代わりとか…
日本で見つけたヴェルヴェーヌ・ドゥ・ヴェレは
味が濃すぎる感じでちょっと違うかな~?とは思うのですが
飲んでいると慣れてきて、まあこんなものだったかも…と
思いながらいただいています
ル・ピュイ=アン=ヴレという町で目にしていて
そこではバーベナを使った薬用のお酒といわれているものもありました
甘くトロリとした味わいで薬効がある…養命酒のようですが
ほんと、寝る前などにいただくと幸せな気分になります。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます