津軽半島は2つに割れていますが、右側の先端が高野崎です。

ここの海岸は綺麗です。

隣の鋳釜崎、そして遠くには竜飛岬が見えます。

その鋳釜崎に来ました。

ここは海岸に降りることはできません。

鋳釜崎からみた高野崎です。

遠くに竜飛岬が見えます。

望遠です。

竜飛岬の海岸は観光地ではなく、単なる磯です。

岬は奇岩です。

崩落した遊歩道があります。

海岸にはメノウがありました。

海峡の向こうに北海道が見えます。

岬の上は景色が良いです。

ここから眺める海が綺麗です。

車の通れない階段国道がありました。

津軽半島を回り込むと権現崎があります。

そこまで行ってみましたが。

先端への遊歩道は通行止めで、海岸を岩を乗り越えて歩くことになります。

津軽半島って、結構良いところですよ。

ここの海岸は綺麗です。

隣の鋳釜崎、そして遠くには竜飛岬が見えます。

その鋳釜崎に来ました。

ここは海岸に降りることはできません。

鋳釜崎からみた高野崎です。

遠くに竜飛岬が見えます。

望遠です。

竜飛岬の海岸は観光地ではなく、単なる磯です。

岬は奇岩です。

崩落した遊歩道があります。

海岸にはメノウがありました。

海峡の向こうに北海道が見えます。

岬の上は景色が良いです。

ここから眺める海が綺麗です。

車の通れない階段国道がありました。

津軽半島を回り込むと権現崎があります。

そこまで行ってみましたが。

先端への遊歩道は通行止めで、海岸を岩を乗り越えて歩くことになります。

津軽半島って、結構良いところですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます