YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

オオカメノキ〜大亀の木か大神の木?

2024-05-09 06:44:06 | 花のはなし
新緑の雑木林に咲く白い花
低木の花木はオオカメノキ〜大亀の木。。。









この花の名前の由来を検索したら
葉の形を亀の甲羅に見立てて“大亀の木”とした
“大神の木”がなまってオオカメノキになった
葉によく虫がつくので〜虫喰われ〜がなまって“ムシカリ”
と…いろんな名前がついていました

でも私は“大亀の木”がしっくりくるかな



ガクアジサイにも似ていて
白い5枚の花びらに見えるところは花でなく
中央の細かなかたまりが花だそうな。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外に出たらポツポツ雨の空 | トップ | エイワのマシュマロすごい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花のはなし」カテゴリの最新記事